mixiユーザー(id:16864549)

2016年02月12日13:13

169 view

動物


娘たち2人の乗馬、毎週金曜の早朝だけど、私は起きれないexclamation ×2
お父さん、連れて行ってくれてありがとう!!

一度だけ私が連れて行ったことがあるけど、普通の御宅の中が動物園みたいに色んな動物がいる。馬も何頭いるんだろう。ポニー馬もいるし牛雄牛もラクダラクダもヤギ山羊も、、、猿猿もいたなあ。

先生はオマーン人。王様の前で馬に乗ってショーをした事があるらしく、馬から落ちたんだって。あせあせ 厳しい先生だけど、とても真剣で良い先生だなあ。

ハナは動物が大好き。動物がハナを選んで来るくらい、動物に好かれるタイプ。人間にも好かれるから、そんな動物に好かれる匂いがあるのかなあ。動物の言ってる事が知りたくて、色んな本を読みまくる。突然、動物の特徴を普通に説明し出す時もある。私達が全く知らないことでも知ってる。
例えば、アリゲーターとクロコダイルの違いってなんだろうって、夕食時に家族で話していた時の事、私達は場所とか大きさの違いなんじゃないの?って適当に言ってる時に、一番チビのハナがそれは歯の違いだよ!!って。えーーー、うそーーーー!!家族でネットで調べると、歯の違いだったよ!!この話は盛り上がったわ。ワニ
馬の耳と目の動きで感情が分かったりするのも知ってるのにはビックリ。小さい頃から動物に触れたり本の中で知ることで感じていくのでしょう。子供ってなんでも体験しないとダメなんだね。確かに馬から落ちた時もあるけど、怖がらずに直ぐまた乗る姿見ると強いなあって思うよ。私はただ遠くから見てるだけ。

今考えてこと、ハナがもう少し大きくなったら、飼い主に恵まれない犬一匹だけでも命を預かろうかな。その時が来るまでは犬の事をもっと本で勉強してもらって、知り合いの犬の訓練士にアドバイスもらって教えてもらって、それから犬の教育を実践。責任重大よ。

地球上で人間が一番なんじゃなくて、自然と動物と上手く共存できる環境を考える人になって欲しいなあ。私は出来てないけど、、、冷や汗


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年02月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     

最近の日記

もっと見る