mixiユーザー(id:3564922)

2016年02月10日22:36

877 view

【阪神間モダニズム】北野異人館街8

洋館が300棟あった頃は、東は旧生田川(現フラワーロード)
西は宇治川辺まで洋館が広がってたそうです。
そんな宇治川近辺、諏訪山周辺にもいくつか洋館が残っています。
残った洋館以外にも、塀や門だけが残った跡地も。
今回は諏訪山に数少なく残った洋館です。
どの洋館も急な斜面に建っていて撮るのも困難な所ばかりでした。



椿原家住宅

フォト フォト

本当に撮るのが難しい所に建っています。
分かりにくいですが洋風建築と和風建築が同梱しているような作りです。
ひょうごの近代住宅100選




李及び山下家住宅

フォト フォト

特徴がある建物だったので前々から気になっていました。
調べてみるとやっぱり近代建築でした。
国登録有形文化財
ひょうごの近代住宅100選




旧神戸地方裁判所長宿舎

フォト

きっとここはどれだけググっても検索しても出てこない、知る人ぞ知る洋館でしょう。
見付けるのに苦労しました(笑)
周りも小洒落た住宅ばかりでどれが目当ての建築か相当迷いました(^^;
”ひょうごの近代住宅100選”に選定されてるけど市のHPに以前は特設ページがあったのに今はなくなってしまってて写真も分からなかったんですよね〜。
ひょうごの近代住宅100選





諏訪山の南側に神戸が誇る日本庭園「相楽園」があります。


ここに2つの近代建築が残されています。




旧小寺家厩舎

フォト フォト

重要文化財
ひょうごの近代住宅100選




旧ハッサム邸

フォト フォト

重要文化財
ひょうごの近代住宅100選



1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する