mixiユーザー(id:33738144)

2016年02月08日17:42

320 view

NHK高校講座日本史「女性や子どもを含む多くの中国人を殺害する南京事件を起こし諸外国からも非難を浴びた

NHK高校講座日本史「女性や子どもを含む多くの中国人を殺害する南京事件を起こし諸外国からも非難を浴びた
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/e5d72056e82edc0a9af647cc43933e5d
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-6117.html 
正しい歴史認識・国益重視外交・核武装実現さんより
http://blog-imgs-88.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20160207082758fb5.jpg

NHK「高校講座」日本史「女性や子どもを含む多くの中国人を殺害する南京事件を起こし、諸外国からも非難を浴びました。」
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/nihonshi/archive/chapter036.html
NHKK
高校講座HOME
>> 日本史
>> 第36回 第4章 近代国家の形成と国民文化の発展 日中戦争

今回の学習
http://blog-imgs-88.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/606554f9-s.png


■動画あり■
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/nihonshi/archive/chapter036.html
日中戦争
1931 年、南満州鉄道の線路の爆破をきっかけに満州事変が勃発します。さらに1937年には北京郊外の盧溝橋で日中両軍が衝突したことにより、日中戦争が始まり ます。いずれも政府の不拡大方針にもかかわらず、軍主導で戦線が拡大しました。この時期、日本では軍部が発言力を高め、影響力を強めていました。それはな ぜだったのでしょうか? 1930年代に頻発したテロやクーデター計画、また当時の経済状況に注意しながら考えていきましょう。

日本史監修:創価大学教授 季武 嘉也


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する