mixiユーザー(id:10054024)

2016年02月05日17:19

346 view

茨城町 お葬式 霊柩車 お悔やみ 案内表示

■ご用命の際には「ブログ見ました」と係員にお伝えください■
通話料無料のフリーダイヤル:0120-789-181(24時間365日受付、出動、対応)
スマートフォン対応オフィシャルWEBサイト:http://www.fuji-saiten.jp/
Facebookページ:https://www.facebook.com/fujisaiten
富士祭典ペライチWEBサイト:https://peraichi.com/landingPages/view/fujisaiten

案内表示

写真は日立サンプラザの廊下にある案内板です。

ききょうという会場と化粧室へは、左側へ進行してくださいという案内なのですが、実は、この案内板のすぐ下で「ききょうという会場はどこですか?」「すみません、トイレはどこ?」というご質問をいただくことが多いのです。

当初「案内板の色が目立たないから」とか「天井にあると視界に入らないのでは」とか「もっと大きな案内板にしないと・・・」という、いわゆるダメな理由探しをしていました。

その後、看板の業者さんにも相談し、そのダメな理由を伝えたところ「いや、違うと思いますよ」との指摘が・・・。

看板屋さんは看板を作ることが仕事ですので、素直にダメな理由を聞いて新しい看板を制作すればいいと思うのですが、そういう、いわゆる商売を抜きにした指摘に、正直、驚いてしまいました。

看板屋さんいわく、人は十人十色で、案内板を見て行動する人もいれば、人に尋ねないと気が済まない人もいて、質問をされる方は後者とのこと。

だから、いくら案内板を大きくしても、視界に入るように設置しても、同じことだと言うのです。

確かに私の友人でも、いくら事前に場所や時間の案内をしていても、当日になって「今日は何時だっけ?」とか「えっと、会場はどこだっけ?」など聞いてくる人がいます。

看板屋さんの指摘は、最初は驚いてしまいましたが、何となく正しいような気がします。

ということで、この案内板は現在もそのままとなっています・・・。

■ご用命の際には「ブログ見ました」と係員にお伝えください■
通話料無料のフリーダイヤル:0120-789-181(24時間365日受付、出動、対応)
スマートフォン対応WEBサイト:http://www.fuji-saiten.jp/
Facebookページ:https://www.facebook.com/fujisaiten
富士祭典ペライチWEBサイト:https://peraichi.com/landingPages/view/fujisaiten
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する