mixiユーザー(id:1416106)

2016年02月04日22:40

244 view

もう最後だから

ボウイ関連の書物が歯止めが効かないほど、出るわ出るわちょっと予想を越えてたので
ビビってますが、10周忌とかの特集でもない限りは雑誌の表紙になることも今後は早々は
ないだろうと思うので元々中身がスカスカな財布が更に軽量化が促進?いや爆進して
います。。。

もう考えると怖くなってくるので、何も考えずにボウイ様のお通〜りということで特集号などを
目にするとひれ伏してレジに直行しています?


次から次へと何をゲットしたのかハイペースでゲットしているので、よくわからなくなって
きたので写真を撮ってみました。

観ればわかると思いますが、MOJOとQ、UNCUTにTIMEのボウイ特集号です。
それにこれだけはよくわからないのが、表紙にアンオフィシャルとかデンジャーな単語が
印刷されているバイオ本です。
カラーページ満載でこれが一番高そうですが、バッタモノだからか?1080円でした。

日本の雑誌も色々と表紙になったりしていますが、クロスビート誌から改定版の特集本が
今日発売になってたみたいですね。それだけはまだ買ってません。


ボウイ好きのマイミクさんにお知らせしておくと、このTIMEの特集号は税込みだと3024円と
少々お高いですが、これはかなりちゃんとした創りになってたので、この本だけでも
買いましょう!限定みたいですので、すぐなくなると思います。史料価値もある本だとは
思います。

ここに写真を撮ってない物でも日本の音楽雑誌でも既にストレンジ・デイズとか特集
していますね。


日本ではあと2ヶ月もすればあの時の喧騒はなんだったんだろう?状態になってると
思いますが、こうやって本でも買ってる間はみんながボウイのことを少しでも考えるから
良いかもしれないと思うことにしています。

ボウイショップなども近々オープンするようですが、夏場ぐらいには女子サッカー
なでしこジャパンのような立ち位置になりそうで?それを想像すると泣けてきますが
この機に乗じてファンが増えることを密かに願っています。

アルバムの最新ミックスのリマスター再発が予定されているようなことはどこかに書いて
あったのを読んだ気がしますが、シングルのB面曲などのレア音源を集めたボックスセット
みたいなのが僕が知ってる限り意外なことにほぼないので、そういうのも企画してほしい所
であります。

何か他にも音源や本など、とくダネボウイ情報を掴んでいる方がいらっしゃれば
僕にも教えて頂けると、これ幸いであります。
読み返してもボウイに関心がない人にはまったく1mmもおもろくない日記ですんません。
11 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する