mixiユーザー(id:10024385)

2016年02月01日20:37

616 view

有り得ない。@ニュース日記【救急車の存在意義】

■救急搬送者の娘に「合コンしますか」 消防士がLINE
(朝日新聞デジタル - 02月01日 19:49)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3831641



おととし、うちの母親が急性心筋梗塞で倒れた時、救急車のお世話になりました。私自身、胃潰瘍で血を吐いて(救急車にちょっとしたトラウマがあるので正直すんごく嫌でしたが)救急車に乗せられたこともあります。

どうでもいい通報も残念ながら増えているようですが、多くの場合、そういう緊迫した状況で119通報をする。
言っちゃなんだけどこの娘さんも、お母様のことが心配で不安で搬送隊員の顔なんて見ててもほぼ覚えちゃいないだろうに。んな余裕あったら救急車なんか呼んでねーよ!!てのが本音なんじゃないの?
そういうちょっかい出す癖ってビョーキだから、停職くらいじゃ治らない気が。

『あの時母を助けてくれた隊員さんね、頼もしくてカッコよかったなあ…好きになっちゃいそうハート達(複数ハート)』なーんてほいほい釣れると思う辺りがイタい。そんなご都合主義な展開、2次にしか無い率高いんでないの?(;・∀・)

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年02月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829