mixiユーザー(id:7050111)

2016年02月01日18:23

199 view

ソロギターでのデビュー!?

 ソロギターでの演奏のデビューをどこかでしたいなあと模索していたが、いつものBerかくれんぼに「ビギナーズ・チャレンジ・ナイト」というのを見つけた。おもにプレーヤーの初心者が立てる場として設けられたライブイベント。
 これならまだおぼつかないところもある僕の演奏でも迷惑はかけないかなと思ってエントリーした。 (*´∀`*)

 本番1月30日、想像していた通り、顔ぶれは初対面らしき人がほとんど。しかし、想像を超えていたのはその盛況ぶり。かくれんぼがかくれるところをなくすほど人であふれ返っていた。 \(◎o◎)/
 ギャラリーの中にはそれでも存じ上げる方々もおられて、全くのアウェイな気持ちで臨んでいた僕は少しばかり安心した。 (^o^)V
 一人15分の枠で13組ものエントリー。これはこのイベントでも珍しく多かったようだ。

 次々に演奏される皆さんはぞれぞれけっこうなレベルだった。まあ、初心者ではない方も混ざっていたようだが…。 (^_^)
 僕は9番目、その前後はやはりインストの演奏者だった。直前の方などは安定した演奏をされていたので、ドキドキ感が増す。 (^-^;
 僕が演奏したのは、

1.ベイサイド・リゾート/岡崎倫典
2.約束/押尾コータロー

 1曲目はソロギターを始めるきっかけとなった思い出深い曲。
 2曲目は押尾さんの楽曲の中でもスローバラードのとてもきれいな曲。語りかけて来るような旋律に引き込まれて、ぜひマスターしたいと練習して来た。

 演奏のできは60点ほどかな?いや、それでも甘いかも。弱点だったところでたいていミスったり、音が曇ったりした。
 それでも、同じフレーズでも1回目はだめでも2回目にはうまく行ったところもあったし、収穫も多かった。何より最後までなんとか演奏ができ、流れを大きく崩さなかったことがよかった。 (^_-)-☆
 ICレコーダーで録音したのを聞いてみて、「やっぱりかあ!」と思ったことがひとつ。1曲目がなぜか長くなっている。サビが一度余分に入ってしまったのだ。歌と違って、2番・3番もほぼ同じことをするので、舞い上がったり、よけいなことを考えているとこういうことをしてしまう。演奏中にも「あれっ、もしかして?」とは思っていたが…。 (^-^;

 でも、こういう場に出させてもらったことが大きな一歩になりそうだ。悔しさもあって、へこみそうなところもあるが、かつてギターを習熟されているNさんに「あせらないことです。」と言われたことを思い出し、それが支えになって、「また頑張るぞ!」という気になれた。 p(^^)q

 また、この「ビギナーズ・チャレンジ・ナイト」について思ったのが、いつもの定期ライブとは違う温かさだった。聞いているお客さんももちろん温かく見守る姿勢でとても演奏しやすい。そして、ステージに立つそれぞれの演奏者がいかにも懸命に練習して来たのがよくわかる。その熱がまた伝わって来る。 \(◎o◎)/

 体調もあまりよくなかったが、トライできてよかった。
 この「ビギナーズ・チャレンジ・ナイト」も大変好きになったので、機会があれば、またソロギターの修行の場としても参加したい。

 今回応援の為に遠くから足を運んでくれた方もあり、大変感謝しています。ありがとうございました。 (*´ー`)
 当日ご参加の皆さん、お疲れ様でした。またお会いできることを楽しみにしています。 \(^_^ )( ^_^)/

6 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年02月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     

最近の日記

もっと見る