mixiユーザー(id:3506171)

2016年02月01日01:45

237 view

楽天とかでネットサーフィンしてて思うんだけど・・・・

楽天でバイクウェアを探してたら、「最高級プレミアム○○素材使用レザージャケット」




とかがランキング独占してて、「超オシャレっすよー」的な写真がズラっと並んでるんだけど



強度どんくらいなんかねえ・・・・(;・∀・)




こういうのって、「イメージ戦略」って言うんかな??





楽天のアイテムは、ファッション志向が強いって感じる。

ちょっと嫌な言い方をすると、老舗じゃない店が老舗のパチモンっぽいの売ったりカッコよくしたりして儲けてる気がする。

もっと言うと、消費者側が広告や写真・イメージに踊らされている気がする




ミリタリー風ブーツとかたくさんあるけど、表に「S.W.A.T」って書いてあるのってどーなんすかね・・・(ダンボールガンダムを思い出した)





バイクウェアのブランド
GOLDWIN・エルフ・アルパインスター・イエローコーン・コミネ・RSタイチ・ラフアンドロード・・・・




僕は高級ブランド志向ってわけじゃないっす。


んだが、ヘルメットはAraiやShoeiとか、「昔からこだわってこればっか作ってます」
みたいな本気メーカーのほうが信頼できるんだよなあ





ノーブランドでも気に入ったやつあったら買うけど・・・・(≧v≦)

ノーブランドの良さは、フリーダムなアイテムが多いし格安ってことかな!!




モノ選びは慎重に、こだわってやりたいっすね!!!
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する