mixiユーザー(id:100060)

2016年01月28日01:39

533 view

【やってみた】需要のない己語り【自分を構成する9枚】

 夜な夜な、CD棚を眺めながら、 9枚を絞る という作業は なかなか いい内省の時間でした。
これ、なかなか 各人のルーツが読めておもしろいですね。
結局、思春期に聴いた物が強いのです。

フォト

左上から、 
ベルリオーズ 幻想交響曲 ベルリンフィル カラヤン指揮

この演奏のCDをたまたま引き当てた中2の幸運に感謝。
結局、CDになってるやつでこれ以上の名演奏ない。

上中 殺しの調べ BUCK-TICK 
リアル中2だったころに、親友が持ち込んだワルイ文化。
もろに 悪そうな目つきのVOと。薬注なギターさんにやられた。
ギター買って 一番最初に弾こうとしたのが悪の華だった。

右上 OMEN 映画サントラ
混声合唱で アベマリアならぬ アベサンターニ と悪魔を賛美し歌い上げる禍々しいサントラ。
小学校5年生の頃に購入。
以降 就寝時のBGM。

中左 聖剣伝説
聖剣伝説 ゲームは未プレイだったけど、このアレンジアルバムは優秀。
今思えば フラメンコっぽい生ギターがたっくさん入ってる。
高校受験勉強のお供。

中 ドラゴンクエスト3
ドラクエは 3か4か 悩むところ。
4の馬車の旅か、3の世界を廻る 
おおぞらを飛ぶ が神曲なので 3 をチョイス。
ドラクエなかったら 吹奏楽部には 入らなかったろうな。
たぶん 水泳部に入って 今頃 マッチョだったはず。


中右 ニーアゲシュタルト
これは わりと最近かな。
鬱ゲームで 名高いDODの系統作。
ゲーム 未プレイ でまずサントラからはまって ゲームやってみたら またこれもすごくはまった。 美しい。文明が滅んだ新宿から 始まるストーリー 、退廃した街、真夏に降る雪と、コーラスがほんとうに美しい。

下左 apperes 浜崎あゆみ
浜あゆ はどれを推すか本当に悩むのだが。
彼女に振られた帰り道、首都高にぶっささったときに聴いていたのが  TO BE だったので。
trust とか trauma とか 浴びるように聴いてた。
endroll は着信音にしてた。


下中 jealousy
もはや語る必要も無いな。
love replica は このアルバムに絶対必要な曲だった。

下右 mother 

これも語る必要はないな。
LOVELESS を初めて聴いたときに このまま離陸するんじゃないかとおもった。




 
誰にも通じないだろうから ここに挙げなかったけど

JESUS すぎやまこういち
whatever 林原めぐみ

このあたりも 穴が空いてる。


cure  中谷美紀  を忘れてた。

鬼束ちひろや Coccoはどうしよう。

9枚って難しい。

ああ。


8 9

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年01月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31