mixiユーザー(id:11236320)

2016年01月26日21:59

371 view

なんか不快な日記だなあ(;・∀・)

話題になってるんで、まったく興味のなかったゲスの極みなんちゃらの歌を聞いてみた。

なんだ。ぜんぜんゲスじゃないじゃん。

つまらん。

ふつーの夢見るおにーちゃんだあ。

くだらん。

しかし、例のLINEを読む限り、

ベッキーさんはほんと前向きなんだね。

うざすぎる。

前向きって言えば、SMAP騒動って、

木村くんが言ってた、

「ただ前向きに」って言えちゃう程度のことだったんだね。

そんなんだったらもういいや。

あとはファンだけで騒いでてね。

もう飽きた。

どっかの芸能人が、ツイッターで、

「あほくさ。スマップの事なんかより、未来において大事な選択肢が国会で選択されてる」

みたいなことつぶやいて、少し話題になってた。

けど、

その頃、国会でやってたのは、甘利大臣のワイロの追求。

おまけに、本会議中に野党は退席。

充分、アホくさい。

たぶん、この人、ちょっとっわかってるフリしてカッコつけてみたんだろーけど、

きっとちゃんと国会のことなんて見てない。うすっぺらい。

ほんとにアホくさい。

ところで、バス事故のことで、

評論家が、「賃金を上げて、もっと職場環境を良くして、人材不足を解消して、、、」

とかって言ってる。

それはそれで間違ってないけど、

そしたらツアー代金は高くなるよね?

そしたら参加者は減るよね?

そしたらツアーも減って、そんなに運転手もいらないよね?

失業者増えるよね?

じゃない?違う?のかな?

結局、お金持ちの論理だよなあ。

てゆーか、バランスの問題か。

ある程度の費用で、それなりの安全。

それでいいなら、このバスに乗れ。

ってふうでいくしかないんじゃないのかなあ…

話は変わって、

新年明けてから、株価も為替もめっちゃ悪くなってる。

世界同時株安なんて言われてる。

とはいえ、そんな積極的な理由じゃないから、リーマンショックの時みたいにはならないとは思うけど。

んで、大きな原因は、中国の景気後退と、原油の値下がりだ。

中国については、まあ仕方ない。そろそろ限界だろう。

ただ、経済規模がおっきくなりすぎた分、反動も大きく、世界への影響も大きい。

日本への影響もめっちゃある。

もうすぐ春節だ。

また日本へもいっぱい中国人が来るだろう。

マナーがどうとか言ってるけど、残念ながら、中国からの観光客がいなくなったら、今の日本には大打撃だ。

今度もまた、爆買がどーとかって、ニュースになってくれれば、実は少し安心だ。

でもって、原油だけど。

どーして安くなってるのかとゆーと、ひとことでは言えないんだけど、

アメリカがシェールオイルのおかげで石油の輸出国になったり、

生産や価格調整をすべきOPEC(というか実質OAPECかなあ)がサウジとイランの紛争で機能しとらんことや、

暖冬や、中国の景気後退で石油の使用量が減ったことや、

核開発による経済制裁が解けたイランの原油が市場に復活することや、

そんなこんなで世界的に供給過剰になってて、

もちろんアメリカにも影響あるんだから、アメリカがいつものよーに圧力かければ、って思うんだけど、

原油安によって(原油が安くなれば他の資源、天然ガスとかも安くなるし)もっとやばくなってるロシアへの嫌がらせで、けっこーほっといてるってのもあるかもしんないし。。

ただ、ふつーに考えれば、

石油が安くなるってめっちゃいいことじゃんって思うっしょ?

特に日本みたいな燃料資源のない国にはさー。

生産コストも輸送コストも下がるわけだし、企業の業績は上がるはずっしょ?

もちろん物価も安くなってうれしーじゃん!

な、はずなんだけど、

これがまた、アラブの大金持ちが、その生活を維持するために、株を売って現金化しちゃったり、

原油を扱ってる商社には大ダメージだったり、

いろいろ経済的に絡み合って、株価が安くなって、なんか世界的に不況感が蔓延しちゃってる。

あと、例えば、アベノミクスが大好きなトヨタなんかは、円安と組み合わさって、

ハイブリッド車のアメリカへの輸出でめっちゃ稼いでたんだけど、

もともと大排気量のアメ車好きのアメリカ人が、

「あれ?ガソリンがこんな安いんだったら、こんなしょぼいハイブリッド車に乗る必要なくね?」

って、売上が減ったり、とかなんてのもある。

なんにしろ、石油が安いからって、経済的にはいいことばかりじゃないらしい。

おまけに、てゆーかそれ以前に、

限りある資源を、安くバンバン使っちゃうってのも、よく考えるとヤバイ気が、、、(;一_一)

ってわけで、やっぱ何事も、バランスが大切ってわけだ。

そんなこんなで、

この円高株安による経済の停滞傾向を、なんとかしようと、

日銀がまた追加緩和しそうな感じ。

まあ、今までみたく、もうそんなにすごいことにはならないだろーけど、

実施されれば、一時的にはまた円安株高になると思う。

かといって世界状況はすぐには変わらないから、

だんだんとまたもとに戻るだろーけど、

そうやって急場をしのいでるうちに、中東状況も少し落ち着いて、

中国の不況にも慣れて、

原油安の本来の好影響が出始めて、

日本経済もそれなりになんとかなってくんじゃないかと。

でも、その流れだと、インフレは2%にならないし、

だからもちろん給料も上がらない。

アベノミクスの目指すとことはだいぶ違う。

消費税10%も撤回しなきゃな気がする。

だけど、ガソリンはじめ、安くなるものがいっぱいあったり、

TPPもあるんで、それで安くなるものあったり、で、

ちょい物価が安くなって国民的にはお得感も出てきたりもする。

のかな?

そんな流れで、参院選を迎える。

アベノミクスは結局うまくいってないし、

てゆーか、はじめから、

海外の状況頼りの薄っぺらな経済ごまかし政策だってことが、現在の経済状況ではっきりしたのに、

そんなことは特に考えす、というか知らず、

それなりに落ち着いた生活に、国民は勘違いをして、

でもって、安保法案の大騒ぎももう忘れて、

また自民党に投票する。

んじゃないかな?

まあ、残念ながら他にないし(;・∀・)

な、日本。

だいじょーぶか?マジで…

そして世界では、

あいかわらず各地でIS(イスラム国)関連のテロが起きてる。

難民問題も深刻だ。

いつのまにかアジアでのテロも増えて、一般的になっていってる。

東アジアでやるなら、中国やましてや北朝鮮とかってゆー、ある意味ISよりやばい(?)国家体制の国はすっとばして、治安のゆるい日本なんじゃないかと。

そして、シリアやイラク等への空爆は続いてる。

民間人の犠牲者も多く出ている。

効果があるのかないのか、状況は膠着し、長期的になってる。

その裏で、軍需産業は儲けてたりする。

軍需産業といえば、日本は実は軍事大国で、

自衛隊そのものだけでなく、軍需産業も盛んだ。

安保法案改変によって武器輸出三原則も緩和された。

日本国憲法の三原則の一つに、平和主義なんてのがある。

たぶん、昔、学校で習った。

今でもふつーに教えてるのかな?

オレが社会の先生なら、生徒に自信を持って教えれない。

「ま、現状は違うかもだけど、そーゆーことにはなってる。テストにもそう出る。だから、現実は置いといて、とりあえずそう覚えとこっか。」

そんなふうにしか言えない。

て、

ひとりよがりでぶつぶつぶつぶつ、

だらだらだらだら思ってることを書いてみたら、

それなりにすっきりするかと思ったら、

なんだかよけーにもやもやもやもやしてる(;・∀・)

なんか無駄に長いし((T_T)

うう…
7 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する