mixiユーザー(id:17737617)

2016年01月24日12:14

784 view

読みやすい日記とは

こんにゃちわ。コミュ力の話を昨日に続いてーです!

さて、呟きや日記を書くとき、イイネやコメントを多くもらうためには、何をすればいいか書いていこうと思いますv

まず読みやすい適切な長さであること! もっと書きたくても我慢する!

日記は長すぎると読むのが疲れます。


あまりの長文だと、みんながついて行けずに最後まで読めない。関心がない話題だと特に。

スマホで読む人のことを配慮して、行間開けを多く。


日記一つに1テーマ。

沢山のことに話が飛ぶと、読んでいて混乱したしまうため。コメントしづらい。

みんな読むぞ! ってそんな真剣に構えてないからね!


ネガティブで終わると、当たり前だけれど、イイネが少なくなる。

できれば、「明日から頑張ろうと思う!」

など、ポジティブでしめると、イイネが一気に増える。


ネガティブな事を書きたいと思うこともあるだろうけれど、そういう繊細なネタには、

ほんと親しい人か、空気が読めないかのどちらかの人しかコメントしてこない事を覚悟すること。


専門的な情報を書くときは、なるべくわかりやすい言葉で書くこと。池上彰さんを参考にv


私も結構守れてない事が多い事ですけれど(笑) こういう事気をつけるといいかとv

しかし、そんなこと当たり前だろ! って事ばかり書いている気がしないでもないけれど(笑)


前回の

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1949757439&owner_id=17737617
10 12

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する