mixiユーザー(id:15845955)

2016年01月20日12:21

405 view

もっと不遜になりたまえ

“芥川賞”本谷有希子氏、アニメ声優は「もうやらない」 『彼氏彼女の事情』に出演
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=54&from=diary&id=3811453

結構ファンの多い作家さんのようで。存在自体知らなかったから一つぐらい読んでみようかな。
しかし、芥川賞、若い女性、とくればたいていつくケチが絵に描いたようについてることに苦笑。
八割かた著作読んでから批判するならわかるけど、印象で言ってる人多いよね。
こういうのは「私のようなものがもらってよいのでしょうか。ほかにふさわしいベテランの方がいっぱいおられると思います。私などまだまだ修行中の身、たまたま賞を逃している諸先輩方に恥ずかしくないようこれからもよりいっそう精進させていただきます」これを十倍ぐらい丁寧に言って初めて「まあ許してやるか」となるんだろうなあ。
それと。
純文学作家を志すものは、権威だ賞だご褒美だなんてものに尻尾を振らず、ひたすら自分の世界と対峙してこそ。また、名のある賞をもらっておごり高ぶるなどももってのほか。
といわれるけれど、
外野がストイック強要するのってどういう意味があるの。
賞ほしがったっていじゃない、ありがたくてもいいじゃない、にんげんだもの。
いいものかく人間は賞なんてくれくれしない?
太宰治なんて佐藤春夫に土下座する勢いで「どうかどうかこの私めに芥川賞を」とめんめんと手紙を書き綴っていたし、それでも落ちた挙句
「許せん。殺す」とか見苦しいことこの上ない。
でも書いてるものの純度は高い。恥多き人間として、いろいろと言行一致。それでいいじゃん。
逆に田中慎弥さんとかもすごいわよね。
私がもらって当然、むしろ遅すぎる。とか、「受賞を断ったりして気の弱い委員の方が倒れたりしたら、都政が混乱するので、都知事閣下と東京都民各位のためにもらっといてやる」
あまりにぶっ飛んでるのでネタにされて面白がられてたけど。
(女性作家がこれ言ったら本気で全方向からブッ叩かれると思う)

土下座してほしがっても、おごり高ぶって周りを見下しても、なんでもいいと思うよ。
影響と言ったら本人が指さして笑われるか暇人に怒られるかで、どっちにしろ本人に返ってくるだけ、別に傷つく人はいないしね。
作家を志してはいるものの毎度賞を逃す人たちが「酸っぱい葡萄」に石を投げるのは気持ちもわかるってものだけど、たいして関係のない一般人が
こんなのありがたがる作家にろくなのはいないとかもっと腰を低くしろとかこんな賞に意味はねーわとか言い募るのって、
なーんでなんだろうなと、いつも思うのです。

芸能人のデビューのきっかけの答えでよくあるよね。
友だちが家族がたまたまオーディションに応募してたまたま受けて見たら受かったんで
どうしてもなりたくてなったわけでも無くて……

へー、わー、すごいですねえ。なりたい人いっぱいいるのにー。

そうですよお、才能もなくてたいして美人でもない私なんかがー。

ていうあれ。

自分はどっちかと言うと、もうなりたくてなりたくて、有名になりたくてお金持ちになりたくて
出来る仕事なら何でもやるから芸能界に入りたくてガツガツしてたんです。嬉しいです!
こうなったら誰にも負けません!おれ演技力も魅力もあるし!
というタイプが好きだな。
個人的に。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年01月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31