mixiユーザー(id:1041005)

2016年01月19日03:57

268 view

趣味が減った

趣味をなんでも仕事化してしまうと
趣味が減りますね

いろいろ機材導入して思ったことは
機材レンタル屋とか
PA屋は向いていなさそうだってこと

40キロとか
50キロとかの
機材を搬入したんですが
重くて懲りた。
これに特化した仕事は自分には向いていない。
たまに搬入する分には仕方ないだろうけど
しょっちゅうはきついな。

力仕事は駄目だ

デスクワークのほうが向いている

音楽機材やたら重いですね

最近は機材強化に力を入れています
そのために前の機材も処分も少しずつできていている

しかしパソコンでシミュレーションできてしまうものがたくさんあるので
それってなんなんだろうなって思ってしまいますね
この重い機材を運ぶ苦労はなんなんだと思ってしまう

機材処分したら結構お金になりそう

ハード機材は売れるからいいですね
ソフト機材はシリアル使用済みだとほぼ売れない。
シリアル未使用ならいいだろうけど

でもシリアル未使用で売るのなら自分で使うこともできない。

なのでソフト機材は困り者ですね


相変わらず決め打ちの依頼ばっかりやっています
それだけで日々が終わってしまうので
コンペとかも見てみますが
コンペも魅力的なのがあまりないですね

コンペは最近だと3つぐらい出しました

しかしコンペは連戦連敗なので
すでに諦めの境地です

自分のサンプルが増えるからいいか。
ぐらいの軽い気持ちでやるしかないですね

決め打ちの依頼のほうなんですが
いっつも同じような依頼ばかり。

最初はクリエイティブで楽しいなって
思ってましたけど
だんだん飽きてきましたね

前も書いたけどアウトソーシングしたい。

サビはこうしてください
Aメロはこうしてください
っていつも発注も似てるし
リファレンスも似たようなのばかり。

それはつまり自分自身もそれ系しか作れないのをクライアントさんも知ってるから
そういうリファレンスなんだと思います。

実際さらにクオリティを上げていくとなると
予算が高くなるしクライアントの予算考えたら
これ以上大規模なことはできないだろうし
今の作風が一番予算との兼ね合いで
一番なんだろうと思います

しかし大作も作ってみたいしなんらかのかたちで携わりたい
そのためにはスキルをもっと上げないといけないですね

なのでどんどん新しいソフトに触れて慣れて
実際に使ってみて新しい要素をどんどん取り入れていきたいです

Ableton Liveは触ってみたんですが
まだまだ使いこなしているレベルではないです
全然これじゃ操作がまだ分からない。
スリープフリークスという無料解説動画で一通り操作は分かりました。

なので触りたいのはAbltonとFLStudioです

その2つをどんどん使いこなせるようになりたい
あとはStudioOne3ですね
これもどうも変なバグがあって
困っています

変なバグがあってちゃんとまともなDAWが揃っていないかも

AEもCC2015にしたら大事な機能が削られて業務効率が落ちました
バージョンアップで劣化するとか最悪ですよ
ただ、新しい要素をどんどん取り入れていくためには
バージョンアップはしていかなければいけないですしね。

できることの幅を増やしたいですね

新しいことといえば
最近物販みたいなことを始めました。
単純に、古い機材を売って新しい機材を買うって
ただそれだけのことなんですけど
やっているうちに気付いたのは全然損をしていないってこと。

五万で買った機材が五万で売れたりする
それも6年使用とかしていても。

ゲームソフトとかだとすぐ値崩れしてとてもじゃないけど
損しかしないと思うんですけれども

音楽機材、音響機材、映像機材は
全然値段が下がらない。
なので売って買ってを繰り返しても
ほとんど損していないんですよ

人によってはその差額で儲けが出て
生活できるレベルみたいです

やってることはハードオフみたいなもんですね


それで仕事にするってのは
新品を取り扱うのなら最終的にはメーカーと契約して
おろしてもらったりしないと
世間的には認めてもらえないかもしれません


んで、卸すとなると年間何百万円以上は
買ってくださいとか
そういう契約になるのかな?
メーカーとの卸契約とかはやったことないんで
楽器屋さんの仕事をしてた人とかだったら
分かるんでしょうか?

新品を取り扱うなら卸契約とかが必要だろうけど


中古品を取り扱うならなにが必要なんだろう?

車は取り扱わないし古物商だけあればいいのかな?


機材を強化しているうちに
なんか機材屋みたいになってきました

でもそういうのやるにしても
修理スキル全然ないんですよね

そういうの直せるスキル欲しいです

工業高校出身の人とかならそういうの強いんだろうなあ

真空管アンプのバイアス調整とかね。


そういう商売やるにしても全部ネットでできちゃうんですよね

「買取王国」
みたいなサイトを作ってタダ同然で機材を引き取って
修理して再生品をネットで販売する

それで相当稼いでる人もいるし
立派な起業ですよね

一人で商売できちゃうし自営業できちゃうスキル。

いいなあそういうスキル。


今はもう自営業で生きていくのが最重要みたいな感じになってます
クリエイターには全然こだわっていない。

知り合いのクリ職の人は
一生作り続けていたいとか言ってます。
それ言うのカッコイイですもんね

知り合いの作曲家は
「音楽作ってるのはいきしてんのと一緒。作り続けていないと死んじゃうから俺。」
とか言ってます
それ言うのカッコイイですよね

自分もそれがカッコイイと思ったから
そういう仕事をしたし気持ちが分かる


で、その「カッコイイ俺」を続けるためには
みんなお金を払ってくれる




また商売の話になっちゃうんですけれども。




「ライブを月イチでやってるあたしってかっこいい」
ってありますよね
自分もライブやってたから分かります

今はツイッターなどのSNSでなおさら
「カッコイイ俺アピール」をしやすくなったから
余計にライブとか音楽の自主制作、イラストの自主制作などの活動が活発になったと思います

その「カッコイイ俺」を続けるためには
みんなお金を払ってくれる。

だからライブハウスは営業できるし
それにともなった関連事業はやっていけますね
CDプレス屋、リハーサルスタジオ、映像制作、ミックスマスタリング、エンジニアリング。

そういうのに気づくのって
一回自分がやってみることですよね。



自分はいろいろ自主制作をやってみた。



それで自分が自主制作をやる上で
どんなところにお金を使うかが分かった。
今上に書いたことプラス、プロモーション費用、広告費、デザイン代、プレイヤー代
とかですね


今はツイッターで広告出るようになったじゃないですか。
うちんとこにも早速ツイッターのプロモーションの制作依頼がもう来たんですよ。

いや〜やっぱなんでもやりますね。みんな。

自身の活動のプロモーションのためならみんなお金を払ってくれる。

でもそういうのって自分もその活動をしてみないとその必要性が分からない。
どんなのを作って欲しい、だとか、規格だとか。

自主制作で一度作ってれば規格とか全部分かりますから
そこ大事。
勝手が分かってる人だということをほかの人に見せられる状態にしておくことが大事。

だから自主制作もまだまだいろいろ手を出しておかないとですね。
自主制作することがそのまま仕事に結びついている

なのでツイッタープロモーションも自主制作しておこう。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する