mixiユーザー(id:7271796)

2016年01月15日02:16

197 view

文明の利器

以前にヒイコラ言いながらLEDを仕込んだこの時計…
フォト


これで満足!もうやらない!(めんどいから)と思ってたのに、ふと思ってしまいました。





「テープLED仕込んだらもっと綺麗になるんじゃ…」





そう思ったらヤりたくなるのが私。その日の内にネットでテープLEDを注文していました。

実はテープLEDは以前からよく見るサイトの方が多用しており自分も使ってみたいなぁ〜とは思ってたのですが、今までの様に100均で売られている訳では無いので購入に躊躇してましたが、今回在庫処分品でかなり格安で売られていたので今回使用することにしました。


何はともあれ以前のLEDを外さないと何も出来ないのでちゃっちゃと外します。
フォト


てきぱき分解〜♪
フォト


完了!
フォト

臓物をごっそり抜き取られ心なしか時計がスッキリしています。



さて、実際に購入したテープLEDを見て、今回は文字盤を固定している板に空いている穴の側面に沿ってテープLEDを固定しようと思ったのですが、側面全てにテープで固定しなければいけないのと側面に接着しやすいように加工を施す必要が出てきた為、文字盤を固定する板自体を新しく作り、その板にテープLEDを固定する事にしました。



固定する板の材料には100均で売られていたMDF板を使用します。
大きさ、強度も問題ないし、厚さも元々の板と同じ6ミリ厚だったのでピッタリです。
フォト


まずは、元々の板を型にしてMDF版に鉛筆で線を書きます。
フォト


ただ、これだけだと側の型が取れても固定用のネジ穴の型が取れません(正確には文字盤を固定するネジ穴(貫通してないから))

ので
フォト

こんなケント紙2枚を…

フォト

貼りあわせて型を取り

フォト

カッターでくり抜きます。

フォト

それを元の板に貼りあわせて…

フォト

ネジ穴の部分に合わせてグリグリと小さいドライバーなどで型紙に穴を開け

フォト

今度はMDF版に貼り付けて、穴の開けた部分を鉛筆でグリグリすると…

フォト

おめでとう!ピッタリネジ穴の位置が書けました〜♪
地味にめんどいですが、位置がずれるよりはマシなのです…



フォト

コレが今回ネットで購入した在庫処分品LEDテープ。
色がアンバー(琥珀色らしい)で90センチ!確か値段は150円位でした。

フォト

試験点灯中〜
ちゃんと光ってます。
ただ、このLEDテープ自動車用で樹脂で覆った防水加工がされており非常に熱が篭もります…大丈夫なのか?コレ…

一応この状態で一晩つけっぱでいましたが、溶けたり火が出たりはしなかったので多分ダイジョウブでしょう。

フォト

LEDテープが大丈夫(?)だったので、次は文字盤の穴に合わせてLEDテープをカットします。
型紙でくりぬいた文字盤の紙を半分に折り、そこの長さを図ってみると16.4センチでした。
なので文字盤の円の長さは…16.4×3.14=51.496センチなので51センチ手前付近をカットすればイイみたいです。

フォト

で、切る場合どこを切れば良いのか説明書を見てみました。
うん、自分のLEDテープの場合は下の図に該当するみたいなのでそのように切ってみることにしました。
ただ、図ではLEDと抵抗の間は結構余裕があるのに…

フォト

実際のブツには余裕まったくありません!何かもう抵抗ごと切り落としそうな気が…
かなり怖いですが、切らなきゃ先に進めないので

フォト

ズバッとカット

フォト

これで点かなかったらこの企画の終了を意味するのですが、無事点灯〜怖かった…

フォト

で、こちらがあらかじめカットしておいた文字盤の板でございます〜(違)
MDF板は加工しやすいので普通のノコと糸ノコと紙やすりでここまで出来ちゃいます。

フォト

左が今回作った板、右がオリジナルの板。
中々うまく出来た様な気がする。

板が出来たので今度はいよいよLEDテープの固定をします。
ただ、そのまま貼ってはすぐに剥がれてしまいそうなので少しでもLEDテープが密着できるように少し加工を施します。



フォト

これも100均で売られていたアルミ板です、アルミ板も100均で売られていたのはちょっと感動。
コイツを加工して文字盤の穴の側面に貼り付けていきます。

フォト

アルミ板を板の厚さ(6ミリ)に合わせてカットします。
そんなに厚くないのでハサミでカット出来ますがちゃんと切らないとささくれだった所が刺さって痛い目に…(私は刺さりました)

フォト

後はちゃっちゃと貼っていきます。
両面テープが貼ってあるので楽ちんです。

フォト

美しい…
つるんつるんです。

フォト

後はLEDテープをペタリと貼っていきます。
これも両面テープが付いているので楽チンです、後配線をカールコードにして少しカッコよく(?)してみました。

フォト

裏側
今回配線固定にも気を配ってます。

フォト

配線が出る所にはヤスリで溝を掘って配線に負担が掛からないようにしています。
でも、時計の扉閉める時に結局挟まるんだけどねぇ…

フォト

いきなりぶっ飛んで固定終了。
ネジ穴を合わせていたおかげですんなり固定できました〜♪
右側が少し隙間があいているのはご愛嬌w
MDF板は湿気に弱いので本来なら塗装した方が良いのですが、屋内で使用するので今回は塗装してません。
決して面倒だからではありません。

フォト

閉める。
特に問題なし。

フォト

配線にはお約束のキボシ端子を取り付け。

フォト

元通りに設置して終了〜

フォト

今回のテープLEDは自動車用(12V)なので、今までのUSB接続のLEDと同じようでは光りません。
なので自動車と同じ電圧のACアダプタがちょうどあったのでこれを使用します。
コレ、以前にネットワークラックのファンを回すために使用していた奴です、コレがないとラックのファンが回りませんが今は冬なので多分大丈夫でしょう…だぶん

フォト

点灯〜♪
おぉ〜以前のLEDとは比較にならないくらいムラ無く光ってます。

フォト

電気を消したトコロ


「ところで 俺の時計を見てくれ こいつをどう思う?」
「すごく…暑そうです…」


そう、凄くコタツの熱源みたいな色です…実際手をかざしたら暖を取れそうな感じです。
ウチの猫どもは暖房器具と勘違いして寄ってくるほどに…

このままじゃ猫どもが腹いせに猫パンチしそうなので…


フォト

こんな黄色のマッキーを

フォト

LEDテープにぬりぬり…

フォト

で、点灯!
おぉ〜!!「強」から「中」くらいになった〜



…………………


もうコタツでイイです…


おわり
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する