mixiユーザー(id:23913904)

2016年01月12日21:50

267 view

1・11

月曜日

三連休最終日
デイスクユニオン大阪に二度目の行商
チキチキマシン猛レースが未開封なのに返される。
声優さんたちがアドリブで声を埋めたジャズみたいな傑作

高橋悠治さんの70年代の本購入
「音楽の教え」
有名な小林秀雄「モーツアルト」批判
ネット文体の「音の静寂、静寂の音」も年末から読んでます
中身のない評論は出会いを演出するか

ところが夜半デヴィッド・ボウイ師匠死去。
出会いから語らせて。

18歳、マミさんとこにしばらく置いとくDVDのライブで
ワシはロックにいかれました。
(アルバム ステージはゴリさんミサイルにしばらく置いときます。)
それから40歳まではロックが実は一番好きやねんと言い続けました
今は嫌いです。

メシクータンで昼飯。
種類は昨日と一緒。
入店するなり、「いい匂い、いいカレーやろ」
というお客さんに感動

夜は猫娘。ママさん。
隣の兄さんが
「マスゾエサンやろ、テレビ観たで」
黒門市場でミカミさん「今度ゆっくりボウイについた語りましょう」

ちびっ子バーみち子の子。
待ち人来たらず。
自分も踏ん切り付きました。
春の西成ツアー楽しみです。
アニキ、タハラさん 美雪さん呼んで一緒に回りませんか。

ロケット。マリアさん。
ストーンズもボウイも初めて聞くそう。
ポップなんや。
そうや。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する