mixiユーザー(id:2129235)

2016年01月10日16:20

464 view

北朝鮮が"水爆?"実験

 6日各紙web。北朝鮮で異常な地震を観測。核実験の可能性。その後、朝鮮中央通信が「初の水爆実験に成功した」と発表。金正恩第一書記への誕生日の贈り物代わりか。

 日米は国連安保理の緊急会合を要請。

→ 地震の規模から言って、水爆か?はともかく核爆発である可能性は高い。ミサイル搭載が可能なほど小型化しなくて良いなら、核爆弾の製造は比較的容易だし。小型化や水爆は、ハードルが高いけど。

 それにしても、これでまた制裁強化される。かつてかばってくれた中国の不興を買っているから、今回も庇ってくれるかどうか?分からないのに。どうなるか。中国が蛇口を本気で締めたら干上がりかねないのに。ホント、意地と面子しか考えていないのか。

 ただ、中国に北を締め上げる気がなければ、国連が制裁強化を仮に決められたとしても、どんな制裁もザルになる。中国にキャスティング・ボートを握られてしまう。困ったもの。





 7日読売。北朝鮮の「水爆」実験。ブースト型(重水素などを一部だけ核反応させる。原爆と水爆の中間的威力)と見る識者が多い。

 中国は「寝耳に水」と声明。米ロ英仏も非難。IAEAは遺憾と表明。ただしロシアは日米中韓に自制を求めた。

 なお、日本各地の放射線量には上昇見られず。

→ 中国も困ってはいるんでしょうけど、外交カードなので抜本対策は採りたくなさそう。頭痛いんでしょうね。





 7日夜のニュース。韓国、北の水爆?実験に対し、対北宣伝放送の再開を決めた。中国外務省報道官は、圧力を求める各国の声に対し「時刻が何をしたか胸に手をあてよ」と述べた。

 韓国国会情報院は「水爆であった可能性は低い」とした。爆発の規模が6キロトンと、水爆の場合の数〜十数分の1に留まったことが理由。米国も似た見解。

→ 中国は相変わらず恥知らずなコメント。

 狭義の水爆ではない、のはそうでしょう。おそらく重水素などをプルトニウムの付近に置いた、程度では。他国から正確には検証できないし、宣伝・ハッタリ用なのでそれで十分だし。





 10日新報道2001など。中国は北朝鮮の核実験を知っていた、今回はトボケているだけ、と主張する識者がいてた。

→ かつてのナンバー2にして親中派の張成沢がいた頃だったら、そうに決まっていると私も思った。でも、今は中国にパイプがある北朝鮮幹部はほとんどいない。なので、そんな高度な芸が出来るとは、あまり思えない。中国も本当に知らなかった、に一票。

 それにしても。2014年の拉致再調査合意、案の定、日本側の譲歩し損で終わりましたね。正恩にコロリと騙された安倍官邸、情けなし。





 10日夜のニュース。北朝鮮の金正恩第1書記が核実験を「自衛措置だ」と正当化した。

 一方、米軍は戦略爆撃機B52を韓国に展開。米韓両国が会見で明らかに。核実験を受け、北を牽制する目的か。

 安保理も水面下で協議。今後の焦点は中国の出方。

→ 太陽政策(金大中など)が通じなかった北朝鮮に、B52は北風。でも、どちらも通じなさそう。国際社会は手詰まり。G13型トラクターでも欲しいところ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する