mixiユーザー(id:6682448)

2016年01月09日23:30

310 view

1月9日 本日は国立市消防出初式の予行演習を行いました

こんにちは、国立市消防団第一分団所属の石井伸之です。

 本日は午後1時より谷保第三公園で、明日の国立市消防出初式に向けて予行演習を行いました。

 明日1月10日午前10時より行われる出初式は、睦消防二区四番組による木やり披露に続いて、消防団、自主防災組織の行進、団長を先頭に市長を始めとする来賓による消防団の検閲、一斉放水、はしご車による薬玉割り等が行われます。

 その準備として、一斉放水時のポンプ車配置場所を決め、2トン水槽の位置を決めます。

 その後、一斉放水の際に指揮者がどのように指示を出して放水するのか、流れを確認しました。

 続いて安全祈願を行う為に、谷保天満宮へ向かいます。

 安全祈願を待つ間におみくじを引いたところ、番号は四苦八苦(しくはっく)を予感させる49番・・・・・・。

 高麗神社の末吉、高幡不動の凶に続いて何が出るかとヒヤヒヤです。

 話によると、谷保天満宮には「半凶」があると聞いています。

 しかし、おみくじの順番ではナンバー2に位置する「吉」でした。

 吉だけあって、書かれていることはホッとする言葉ばかりです。

 その言葉に奢ることなく、精進したいと思います。


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年01月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31