mixiユーザー(id:16903413)

2016年01月07日18:35

299 view

初詣

本日、ようやく行ってまいりました。

ここ数年、2つの神社をお参りしています。
1つ目は「金蛇水神社」
2つ目は「竹駒神社」

「金蛇水神社」には金運向上をお祈りしにいってます。
そのお蔭で、中流以下の収入でも毎日楽しく過ごせています。
ちょうどいいくらいの金回りになるようにしてくださってるみたいです。

「竹駒神社」は日本三大稲荷の一つで、ここ数年は「五穀豊穣」「商売繁盛」をお祈りに行っています。こちらもおかげで、気象異常が続く中、たいした被害をこうむることなく、作物が実り、売り上げも少しずつではありますが伸びています。

ですが!!昭和46年生まれの同級生達はご存知か?今年我々は「八方塞がり」の年らしい。
そのことを知ったのは、「金蛇水神社」でのこと・・・。お祓いをしてもらうこともなく、次の「竹駒神社」でおみくじを買うと、”末吉”・・・。内容は「八方塞がり」と同じようなことげっそり涙

今年は派手な「変化」を求めず、今までの浅く狭く張った根に見合った行動をとろうと思います。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する