mixiユーザー(id:17690182)

2016年01月07日18:09

272 view

ウルトラセブン

んなわけではないが、1/144のウルトラセブンを作った。
MICROシリーズで出てくれると嬉しいのだが、出てくれないので自分で作った。
ないのなら作る。
これが、へうげの精神である。
へうげものというコミックスで1番心に残る言葉ですね。
だから、フロアタイルも作ったんですよ。
 
フォト

 
実物がこっちになります。
フルスクラッチではなく、MICROシリーズの水曜どうでしょうのミスターを芯にしている。
削るところが少ないので、決断した。
メインの改造点はアイスラッガー。
エポキシパテで整形して作る。実際に使うのはちょびっとなので、残りのエポパテはピラルクのフィギュアの台座にする。
あとはお腹の部分の結んだシャツを削るだけでOK。
さて、塗りである。
僕はガンダムカラーを使用している。安くて手ごろですし、ペン型なので塗りやすいんですよ。
それでも腋は筆をつかいましたけれども。
銀の部分が苦労した〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜! 
ガンダムマーカーでは太いので、面相筆を使う。
それでも、この程度なのは未熟だから。
もっと、上達してぇ〜……
 
昨日、届いたガンダムの1/144のフィギュアもユニット化する。
ペンチで針の部分を切り落とし、残った部分はホワイトメタルなのでカッターで削り落とす。
あとはヤスリで削り、平坦にする。
これでOK。
黒い3連星とシャアの出来上がりである。
1/144のガンダムフィギュアはシロー・アマダ、ヒイロ・ユイに続いて5体目である。
1/220ならデラーズにガトーとかも持ってるんですけどもね。
デラーズは1/220でもわかります。
ヒイロ・ユイはめっさ小さいです。1/220とかわらんのとちゃうかってほど小さいです。
 
んなわけで、今日の予定は今年初のオンラインセッションである。
久し振りなので、キンチョーしています。
ガンガルよー! 

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する