mixiユーザー(id:3472200)

2016年01月07日01:59

259 view

『スター・ウォーズ』に登場する砂漠の惑星「タトゥイーン」版の「IPCC」報告書を作成した。<やるなぁ

2014.7.31 THU

『スター・ウォーズ』でたとえれば地球温暖化がよくわかる

ブリティッシュ・コロンビア大学の研究者が、『スター・ウォーズ』に登場する砂漠の惑星「タトゥイーン」版の「IPCC」報告書を作成した。










.
TEXT BY NICK STOCKTON
IMAGES BY DAVID NG
TRANSLATION BY TOMOKO TAKAHASHI/GALILEO

WIRED NEWS (US)
.



この架空のマップは、惑星タトゥイーンの地表の平均温度が、銀河標準暦の過去110年間にどれだけ変化したかを示している。

ルーク・スカイウォーカーの故郷である惑星「タトゥイーン」は、架空の世界とはいえ、気候変動の影響と無縁ではないようだ。

上のマップは、銀河標準暦にして過去110年間に、タトゥイーンが広大な砂漠の荒れ地から、さらに暑い広大な砂漠の荒れ地へと変化した様子を示したものだ。

このマップを含むタトゥイーン初の「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」報告書は、23体のドロイドと、ひとりの人間によって作成されたことになっている。その人間とは、カナダ、ヴァンクーヴァーにあるブリティッシュ・コロンビア大学の分子生物学者デイヴィッド・ウンだ。

ウン氏は、他のサイエンスライター数人とともに、現実世界の科学について教えるためのツールとしてタトゥイーンを活用している。

ウン氏の報告書は、実際の国連のIPCCデータを基にしている。IPCCの第5次評価報告書は、2013年9月から2014年11月にかけて順次公開されている。IPCC報告書は非常に重要な科学的文献だが、残念なことに、一般の人が読むにはものすごく退屈だ。「人々の目をひきつけるために、スター・ウォーズの世界を借りてみたらどうだろう」とウン氏は考えたのだという。

地球温暖化の原因は化石燃料と考えられているが、タトゥイーンにおける温暖化の場合、最も有力な原因と考えられているのは、無秩序な水分の採取だ。水蒸気は、二酸化炭素と同じく、熱エネルギーを吸収して放出する温室効果ガスなのだ(ちなみにルークのおじとおば夫妻も、水分抽出農場を営んでいた)。

地球のIPCC報告書と同様に、タトゥイーンのIPCC報告書は、放射強制力を中心的な概念のひとつとしている。放射強制力とは、大気中の熱エネルギーのバランスを評価する尺度だ(地球−大気システムに出入りするエネルギーのバランスを変化させる影響力の尺度であり、気候変化させる可能性の大きさを示す)。研究者たちは、温室効果ガス排出量をベースにした放射強制力の計算を通じて、今後の気候変動シナリオを予測している。

これらのシナリオは、生態学的な環境にも影響を与える。環境が変化すると、生態系全体がそれに伴って移動や適応を迫られるためだ。下のグラフは、一部の主要な生物種が、他の種に比べて回復力に富んでいることを示している。

提示されているシナリオのほとんどは、砂に埋まった危険な肉食獣「サルラック」にとっては不利に働く。砂漠にあいた巨大な穴のようなこの生物は、獲物を追って別の土地へ移動することができないからだ。



このグラフでは、さまざまな「代表濃度経路」(RCP:Representative Concentration Pathway)を基にした、いくつかのシナリオが検討されている。RCPは、大気エネルギーの量(単位:ワット毎平方メートル)を用いて、温暖化を計算するものだ。最も高い値のRCP12.0は、現行の排出量に基づくシナリオで、デス・スターの破壊から100年後には、タトゥイーンの大気エネルギー量が1平方メートル当たり12ワットになると予測している。

以下グラフ内テキスト
●グラフ縦軸
生物種が移動できる最大速度(単位:km/10年)

●グラフ内の生物種
フカク・ブッシュ(タトゥーイン特産の「フカク豆茶」の原料)
プーンテン草
イオピー
バンサ
デューバック
トルーシュティ
サルラック

●グラフ右側
気候変動の速度(期間:20ABY〜100ABY、ABYは銀河標準暦における「年」)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上転載ーー
http://wired.jp/2014/07/31/climate-change-on-tatooine/
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年01月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31