mixiユーザー(id:16600073)

2016年01月03日11:54

338 view

1月3日・雑感

1つ目
100万円のカードゲーム福袋
http://himasoku.com/archives/51935123.html
100万円のカードゲーム福袋の中身が、マジック・ザ・ギャザリングのパワーナインだったという話。保存状態さえ良ければ楽々で100万円以上の価格が付く品なのだけれども、その辺はどうなのだろうか。

来年も同じ福袋が販売されるとは思えないけれど、場合によっては転売屋の標的になる可能性もあるかもしれない。なにせスタバの福袋を全部買い占めるくらい、見境のない業種なのだから。

二子玉川のスタバ福袋、個数制限が無く 行列先頭の客が限定60個すべてをお買い上げ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1865910.html

店側も想定外だったのだろうなぁと。さすがに来年からは対策を講じるだろうけれど。


2つ目
寿司屋で女性、「ダイエット中だから酢飯抜きで」 店主「お帰りください」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1864649.html

「刺し身を提供すれば良かった」「退店までさせるのは やり過ぎ」と店屋側を批判するコメントも結構多い。しかし、ニュースでは取り上げられてないけれど、小池先生はその後に補足説明をしていて、
https://twitter.com/koikekazuo/status/679187088462381056

店がオーダーされた寿司(おそらくコースメニュー)を女性に提供したら、2〜3貫食べたところで「ダイエット中だから 残りの酢飯は要らない」と言い出して、それが周りの客にも聞こえてしまっていた…ということらしい。

まぁ一緒に来店していたという男性が、女性の確認も取らずにコースをオーダーしてしまった(『同じもの二つ』みたいな)のかもしれない。ラーメンのスープを残す人だっているし、揚げ物の衣を食べない人だっている。女性が酢飯を残すこと自体は、一概に悪いとは言えないと思う。

しかし、店内で「太る」とか「体に悪い」みたいな話をされたら、他のお客さんはメシが不味くなってしまうわけで、わざわざ退店させたのは、その辺なのだろうと。いっそダイエットなんて言わず『今日は食欲がわかない』と誤魔化しておけば、こんな事にはならなかったかもしれない。

3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年01月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31