mixiユーザー(id:3481712)

2015年12月31日18:34

434 view

スーパー轟雷

Gディフェンサーをしまう前にやっとこうと思って。

Gフライヤー
フォトフォト
フレームアームズ・ガールとMS少女では大きさが違うのだが、凄くきれいに収まるのが気持ちがいい。
収納機体の太腿を押さえるサポートアームが出にくいのが気になる。
パーツ側面にツメを引っ掛けられる凹モールでもあればいいのに。

陸戦機体の轟雷にも空輸兵装があってもいいんじゃないかな。
HGのGディフェンサーで出来るかな。

ガンプラ以上にFA:Gも自由な感じだし。
まぁ、いまやってるオフィシャルのコンペとかは「他社商品禁止」だし、版権問題とかあるので勝手に楽しむだけでしかやれないが。
もっとも、コトブキヤのMSGは要はガンプラ改造用なのだから、あまり縛りがキビシイと組み合わせではガンプラに似てしまい、MSGでも使えないものが出そうな。
ハーレーの改造パーツ作ってた会社の製品だけでハーレー(っぽいバイク)ができるって話を思い出した

スーパー轟雷 Monotone Form
フォト
機体がモノトーンなせいか、黒いGディフェンサーが良く似合う。

フォトフォト
ジョイントは毎度のランナー工作とポラサポで余るパーツでテキトーに作成。見えないとこだし。
後頭部や背部キャノンがあるので背中の黒いパーツより4〜5mmぐらい出る感じで。

スーパー轟雷 フルーアーマー
フォト
接続アームを使ってGディフェンサーのパーツとシールド、インパクトナックル、FA:G轟雷ウエポンセットのバズーカ。
Gディフェンサーのパーツは少し重くて、この後すぐ崩壊(笑
ガンプラのアームでは少し強化しないと無理だったな。

思い出したようにGディフェンサーに乗せたり。
フォト

今年の遊びおさめはフレームアームズ・ガールとMS少女 ガンダムMk-II(ティターンズ仕様)で。
フォト
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する