mixiユーザー(id:14310011)

2015年12月25日21:38

201 view

クリスマスフルムーン

昼に今日は満月と書いた


クリスマスの満月は20数年ぶり・・


で、カメラのレンズでなく


黴黴の望遠鏡・・


望遠鏡といいつつ、ミラーレンズ・・


シュミカセの望遠鏡・・


天体望遠鏡だがカメラにつければ超望遠レンズ・・ということになる・・





防湿庫に入ってるわけじゃないので

レンズに黴が生えているので

ずーと使わなかった・・・

いちおう500mm f5.6  さすが望遠鏡500mmで5.6は明るい



使ってみた・・


500mmにさらにテレコンで1.5倍 750mm



ただ、俺の目がぼけている・・・

マニアルフォーカスであわせるが・・

ちとボケている・・・




でも
トリミングなしでこの大きさ



クリスマスフルムーン・・・



まだ使えるな・・・

このレンズ



ISO25800で 1秒で星、撮れるか・・・

500mmじゃ1秒で星が流れるのか・・・



月の明かりがあるが
500mmでカタリナ撮ってみよう・・


ちなみに大学のサークル、星を観る会の備品・・・

サークルはなくなったので・・

俺の手元にある・・



ちなみにブログのバックのへールボップ彗星は
レンズは80mmくらいだが
この望遠鏡バーローレンズをつけて何ミリの接眼レンズかわからないが
5分くらいは手動ガイドしたやつなんだな・・
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する