mixiユーザー(id:3774605)

2015年12月25日12:00

132 view

「クリスマス・イブ」と「ガソリン価格」。

 チキンは喰い飽きたので会社帰りに食材屋で。
フォト

「シーフードピザ」と「おはぎ」を購入。
昨日の「サンタコス」をしている「みぽりん」と合わせて美味しく頂きましたよ。

で、「イブ」ネタはこれだけ。
そして話しは前後するけど、帰宅途中で寄ったいつもの「スタンド」。
フォト

とうとう¥110−を切ってました。
まあ岡崎だと総じて¥110−台の前半、¥110−割れのところもチラホラあるので「安売り」を目玉にしてる此処としては今一優位性に掛けると言ったところか。
そう言えば「コストコ」の安売りとそれに対抗したところに「行政指導」が入ったとか。
大体さ、周りより値段を下げたら「警告」ってどう言う事よ?
「コストコ」が値段を下げれるのは話題になって集客率が高まって本業で利益が増やせれば、「スタンド」で被る赤字は広告費程度と言う認識な訳だろ?
それってバーゲンで原価割れして売る「目玉商品」と何の違いがあるの?
今迄「バーゲン品」の価格設定に「行政指導」が入ったってのは、嘘の価格設定をして其処から「何10%大幅値引き」とか言って正価で売ってたとか言うのでは聞いたことあるけど、真っ当に値段を下げての「警告」なんて聞いたこと無いぞ。
普通の「スタンド」と大規模量販店が母体の「スタンド」じゃ原資が違うんだから、「その気」にさえなれば価格に「天地の開き」が出るのは当然であって、それが今迄ほぼ同じ価格だったってのが既に「カルテル」な訳で、「行政指導」するなら同一価格に落ち着いてる現状の方だろ・・・って思っちゃうのよね。

まあ幾ら安くても常滑迄行ってちゃ時間の無駄なので別に市内の安いお店で充分な訳で、それ故に「ユニオイル」岡崎店で充分なのです。

1 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する