mixiユーザー(id:722370)

2015年12月22日02:34

226 view

下町ロケット、テレビで地デジタルは電波が届かない場所なので見れません。

それで、いつもパソコンで見ました。ギャオで最終を見ましたが。

ネット界の“旬”なニュースをお届け!
『下町』財前部長に続編の予感?─R25 / 2015年12月21日 20時24分
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20151221-00046553-r25

12月20日、TBS日曜劇場『下町ロケット』が最終回を迎えた。最終回は佃製作所社長・佃航平(阿部寛)とサヤマ製作所社長・椎名直之(小泉孝太郎)が設計図データに関して直接対決を繰り広げる内容で、視聴率も22.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と好調をキープした。そして放送終了後も興奮さめやらぬTwitterのタイムラインでは、続編やスピンオフ、劇場版があるのでは? という期待や予測をする声が続々と投稿されている。

なかでもユーザーが気になっているのは、佃が設計図データの検証を依頼した財前道生部長(吉川晃司)の行方だ。

「財前の去り方は何かの布石なの?
続編で佃製作所に居たら面白いかも(笑)」
「(前略)それにしても財前さんは海外赴任で栄転?とか、続編を暗示させるアレコレがあったね。3あるかもね」
「財前部長、最後にどこいった? 続編とかあるの?」
「こりゃあ、続編あるな。改心したサヤマ、帝国重工社員になった娘、どっかに行っちゃったかもしれない財前部長… 1年後くらいにw 」
「下町ロケット、最後財前さん、どこ行った!?続編期待させてるのかな〜」

など、ドラマの最後、ロケット発射を見届けた財前が、管制室からスーツケースを持ってどこかへ向かうシーンに“続き”を予感する声がTwitterに続々と投稿された。さらには、

「続編も期待したいところだけど、スピンオフとして、財前部長を主役とした物語を描いてくれないかなあ」

と、財前部長が主役となったストーリーが見たいという声も少なくない。

今のところ、『下町ロケット』について続編やスピンオフなどの情報はないが、2013〜2014年(『半沢直樹』)、2015年と人々を熱狂させ続ける池井戸潤作品。2016年も期待したいところだ。
(花賀太)
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する