mixiユーザー(id:9107189)

2015年12月19日08:13

227 view

方向転換に。

おはようございます。

ついこの前までデッキで大声で鳴いていた「カエル君」早く冬眠しないと行けないぞー。
今週末から本格的な冬景色に成って来た、朝デッキは霜で真白に成って居る、カエルは何処かに潜り込んだのでは?

さてアメリカは17日にFRBが方向転換して金利を値上げをした、9年ぶりの事です。
リーマンショックから6年続いた0金利を変更して、基本中の基本詰りお金を預けて金利が付く事に成った。
通貨で金利を上げると言う事は、お金は正直に金利の高い方向に向かうドル高円安に成る事です。
円安 株高何時もならこのストーリ通り?
昨日の日本市場は、トンデモナイ動きをした?
FRBの利上げを受けて日銀が何かをするのでは?の憶測で会見前には、500円以上の上げで期待して待っていた。
しかし その内容を見てガッカリした、するとどーだ今度は900円以上の下げをした。
今 日本市場の70%は、外人が操作している、外人から見て日本は、モー儲かる所でなくなっているのでは?
日銀が買い上げる日本国債モー満タン状態ですし、JPXにしても年間7兆も超す赤字を出す現状では、これ以上買い続ける事出来るのか?モー限界です。
未だ日本は方向展開出来ないでいる、そーじゃなく未だ緩和策を催促されているのだ。
失望売りが1日に900円も動かす事に成って居る、アベノミクスて株価が通知表です、よく言われる事ですが、民主党時代9000円の株価が今倍以上に成って居るなら合格点では?そーだろうか
円は70円台から120円に成ったのだから倍近くに成って居る、胸を張って言う事でないのでは?
2%の物価上昇をと言う言葉が4年目に成るが、未だマイナスです、個人消費が上がらない
消費税を上げると言う愚作をした事もあるが、給与が上がらないのです。
1流企業は、少しは賃上げを下が一部です、その殆どは内部留保と言う形で貯め込んだ。
会社には報告義務がある、どれだけ貯めたか見る人が見れば一目で分かる、人で言うなら血液を止めて居る所です、此処はバイパスを通しても流れるようにしないと行けない。
血がない所に管を入れても何も出て来ない、そこの所を分かっていない。
モー日銀に頼りにする事なく政策で打開して欲しいが。
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する