mixiユーザー(id:7273007)

2015年12月18日00:33

350 view

研修 day1

今日は2日間コースの初日。
ロジカルシンキングの基礎を学びつつ、グループワークで説明の練習をしたり、メールを添削してみたり、提案資料を作ってみたり。既に知っていることでも、上手く実践するのは難しい。

その中で印象に残ったエピソードなど。
社会の多様化も、思考の前提条件や価値観の違いが生まれやすいことからロジカルシンキングが必要な要因になっている、という話の中で、今、会社で世代間ギャップが問題になっているという話題になって、いったいどの世代間が問題なのかというと、20代と30代なんだとか。20代から見ると、40代以上は別の世界の人達という風に初めから壁を理解して接するけど、30代は一見同じ価値観を共有出来るように見えるだけに、ギャップが問題になるらしい。
そうかぁ、若者からは別の世界に人間になっちゃたか・・

それから、気がつかないけど実際よくある話として、相手が「それってこういうことですよね」と言っている時は、理解してくれたと喜ぶのではなく、自分の話の前提条件が不明確だったり論理の飛躍があったりするため、話がその人の理屈に当てはまらず、その人の理屈で言い直している、ということで、話が伝わっていない時に見られる反応の典型例なんだとか。
なるほど、確かにそうだな。

それから、メールはまずポイントを構造化し、余計な言葉を省き、簡潔明瞭に。つまり、この日記みたいにだらだら書くにはダメということ。LineとかSNSに慣れ親しんでいる世代はつい長文になりがちらしい。

いろいろ学んだのでついつい書きたくなっちゃうけど、とても書ききれないので、興味がある人は会う機会がある人であればその時にでもどうぞ。

知っていることでも、意識して実践してみるというのは、なかなかない機会なので、あれっ思ったより上手く出来ないな、というのが発見できて、なかなか面白かった。
明日も楽しみだな。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する