mixiユーザー(id:139150)

2015年12月17日16:58

314 view

アメリカが金利を上げましたね。

FRBは16日に金利を0.25%にすりと発表しましたね。
ゼロ金利から9年ぶりに引き揚げました。

日本の日銀はゼロ金利を貫きますかね。?
世界経済の行方を見ながらの調整でしょうか?

リーマンショックから利下げで景気の回復を狙い
7年間ゼロ金利政策をとってきました。

この影響が高深刻などには、多大な影響を与え
ることになりそうですね。

円安、ドル高に転じると、輸出企業には追い風に
なりますが、輸入に頼る鉄鉱石や原油、石油液化ガス

等の資源価格の上昇もありますから、楽観し出来ません。
原油の輸入価格は原油安と、アメリカが原油輸出を再開

見込みなど長期的に上昇の見通しはありませんね。
これまで世界経済を牽引してきたアメリカ経済が不況に

転じると、影響は大きくなりますね。
1 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年12月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031