mixiユーザー(id:18118933)

2015年12月11日22:05

408 view

そこは見逃してやって下さい

■「のぞみ停まる必要なさそうな駅」東の横綱は「品川」、西は...?
(Jタウンネット - 12月11日 06:20)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=241&from=diary&id=3754488

フォト


申し訳ないけどそうしか言えない。周南市在住で徳山駅が最寄りの人間としては。
山口県は首都圏から遠い。中国地方・本州にあるにもかかわらず得てして九州・山口とくくられたりするほどだから。
鉄道距離でも東京〜青森間が約740キロに対し東京〜徳山間は1000キロを超える。
(え?時刻表では900キロ台だって?それは岩徳線経由の特例によるもの。山陽本線経由だと1000キロを超える)

フォト


何も全列車停めろとは言わないしその必要もない。最低4往復あれば何とかなる。早朝・午前中・午後・夕方。今は更に本数があるからこれ以上とは言わない。

その徳山停車ののぞみだが徳山駅で見る限りかなりの乗降客はある。決して無視はできない(何分にも田舎だから大都市に比べれば些細な数でも影響は大きいのだ)。

徳山にのぞみを停めるメリットは鉄道会社にもある。元々この駅はカーブの途中にあるから通過列車と雖も時速170キロ程度に減速せざるを得ない(そのせいか市街地を高架で新幹線が通っているが騒音や振動に関する苦情は寡聞にして知らない。実際線路にほど近いところに従姉の生家があり従姉の父親である伯父は高校教諭だったから中学生高校生の頃はしばしば家庭教師をしてもらうために訪ねたものだったが、その際間近を新幹線が通過してもその騒音や振動は気にならなかった(寧ろ並行する在来線列車の方が音は大きかった)。その分通過と停車の時間差は小さくなる。

また、山口県にも空港はあるが、宇部空港や岩国錦帯橋空港はいずれも周南市からはアクセスが便利とは言えない。福岡空港まで行くぐらいならそのまま徳山駅からのぞみの乗った方が速い(東京〜徳山間は約4時間30分。近隣空港へのアクセス時間や搭乗手続きを考えれば、東京都心部へはどちらが速くつくかは自明の理だ。しかものぞみなら自由席もあるからそれこそ3分前でも飛び乗ろうと思えば乗れなくはない)。

ただ、今のままのぞみの本数を増やす或は現状維持というのは確かに贅沢との謗りを受ける可能性は否定できない。かつては市内中心部の商店街は土休日ともなると買い物客でごった返していたが今は見る影もなく、老舗百貨店も店仕舞いし、折角のアーケード街もシャッター通り同然の閑古鳥。数多のテナントが入って賑わっていた駅ビルもテナントは撤退、空きスペースに市役所の出先機関が入っている程度では、
「それでものぞみの停車駅か!」
と叱られても仕方ない。

今駅ビルは解体工事が始まり程なく橋上駅舎に生まれ変わると言う。40年余前の最先端だった駅ビルは旧式化し使い勝手も悪くなっていた。耐震基準にも適合しなくなったのだろう…とでも言わないと解体再建築への合意が市議会で得られなかったのだろうけど…(^^;)

フォト


駅以前にもっともっと街自体を魅力あるものにしないとね。地元商店街の奮起を期す。


2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する