mixiユーザー(id:5203049)

2015年12月11日12:28

42 view

むしろ問題は



周囲と比較してこれほど明確な光度差を生じるような

塩(広義)の局所的存在理由なのではないかと思うが

如何なものか。

クレーターの底に集中して存在するのであれば、塩を

豊富に含有した隕石などの小天体が衝突したと考える

べきなのか、あるいは



 一  皮  剥  い  た  ら



   中  身  は  前  部  塩


だったりするのか(違)




あるいはエッジワース・カイパーベルト(以下省略)




準惑星ケレスの“不思議な明るい点”、正体判明か
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=32&from=diary&id=3753546
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する