mixiユーザー(id:12274547)

2015年12月06日22:04

253 view

生藤山(990メートル)

いい天気が続いて、どこかに行かないと損する気分に駆られ
行ってきました。行く先は東京・神奈川・山梨にまたがる生藤山
(しょうどうさん)。中央線の上野原駅からバスで20分入り、
石楯尾神社前から歩きだす。
フォト

いい天気で、風もなくて気分は上々

日曜日だからそれなりに人がいるかと思ったが、バスは貸し切り状態で
上り約2時間の中で出会った人は、一人歩きの二人だけ。
スギの植林が多く山頂近くまで見通しは悪い。

フォト


山頂近くなるとこんな富士山に出会えた!
曇ってきたが、富士山はいいねえ!

フォト

フォト


生藤山の手前の三国山(960メートル)でちょうどお昼になったので
昼食。ご機嫌ありばばは富士山とツーショットで写真を撮ってもらった。

自転車の人はこんなすごい山を山岳サイクリング…厳しい上り下りは
自転車を担ぐのだそうだ…

フォト

フォト


食後、生藤山へ。
ここからの富士山。また、私の写真でごめん遊ばせ。
上りも下りも人にほとんど出会わないが、山頂には人がいるのね。
ここで撮った鳥。ふりゃさん、何鳥でしょう?
フォト

フォト

フォト


満足できたので、下ることにした。
軍刀利神社(ぐんだりじんじゃ)方面へ。展望がいいという
熊倉山(966メートル)へ寄り道

ここからも富士山が。さすがに午後になるとはっきりしないけど。
フォト


落ち葉がいっぱいでどれが道なのかわからない。
フォト


井戸バス停でバスを待つこと1時間。
夕方の最後の輝きを放つ眺めを楽しんだ。
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

8 21

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する