mixiユーザー(id:9107189)

2015年12月06日10:44

1283 view

映画「杉原千畝」。

おはようございます。

日曜日の朝8時から町内にある神社 境内の掃除です。
キッチリ2時間のボランテァです、来月には、又1軒の家が引越しをするそーです、遣る範囲は同じで住民は減る一方で一人当たりの仕事量は10%アップです。

さて正月映画が出そろいました。
この地方出身の「杉原千畝」も岐阜出身です、高校は、県立瑞陵高校と言う私の出身中学の隣にある高校です。
CBC アナウンサー小鷹直子?の親戚筋と言う「杉原千畝」は、戦時中リトアニア駐在の外交官でした、当時リトアニアには、日本人は一人もいない為外交官の仕事は、ロシアの探索でした。
杉原は、ロシア語が堪能で交渉上手で以前満州鉄道の払い下げでロシアとの交渉で60%引きの値段を引き下げた。
その功績でロシア駐在を命ぜられるが、ロシア側が「彼奴の顔など見たくない」と入国認めて貰えなかった と言う。

勿論 日本経由で外国行きのピザを6000人にもの命を助けた事は有名です。
「シンドラーリスト」と言う映画がありましたが、日本版シンドラーリストの様な物です。
当時 金融関係のシンジケイトを構成して居たユダヤ系人民は、ゲルマン民族の天敵に成って居たユダヤの迫害には、お金の事を忘れては、行けない。

外交官の仕事て交渉事にあるのでは?
今の外務省 外交官て必要あるのか?て言う人も居るISに捕まって居るのに見殺しにするし
他の国にお願して交渉する等3等国並みの扱いです。
「杉浦千畝」を見て来い。
1 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する