mixiユーザー(id:650551)

2015年12月03日23:36

552 view

2日のお話 御座船安宅丸 大江戸宴舞劇 花魁の舞に行ってきた!

・・・と、何か先週に書いたような気のするタイトルですがw
はい、またしても御座船安宅丸に行ってまいりましたよ(^^)

仕事も一段落してまったりムードとなったので、ちょいと早めに職場を出て日の出桟橋へ。
日の出桟橋につく頃に安宅丸の5便が出発したばかりでした。
・・・って、どんだけ早くついてるのやら(^^;)

とりあえず、今回は浅草つながりの仲間とともに6名で楽しむことになっていたので、暫し待つ・・・
S木さん、わにさん、やまぱんさん、T内さん、きまぐれ乗車券さん、そして私という面子。
・・・結構濃いな、私も含めてw

早めに乗り場で待機していたら、安宅丸の住人のS谷さんにもお会い出来ました(^^)
そして、今回は会社の忘年会の団体がいくつか入っていたようで、これはかなり賑やかなことになりそう(^^)

フォト

安宅丸が帰ってきて、しばしして、乗船開始。
6人で最前列確保出来ました(^^;) 飲み放題・軽食食べ放題なので、さっそく料理を取りに行きます。
フォト
揚げ物主体ですが、濃い目の味付けはお酒によく合いますね(^^)

さて、大賑わいの中、いよいよ出港!

本日の出演キャスト
フォト
 華扇花魁(左):青井美文
 音羽花魁(右):大村奈央
 等伯(奥):森健太郎
というベテランぞろい!
青井さんと大村さんはつい先日まで浅草ゆめまち劇場にて「ジャパネスク・ナイト」に出演っ¥されていました。
本日より奈央さんが安宅丸復帰の初日でもありました。

ちなみに、森さんは安宅丸の公演をプロデュースするアートカンパニーピエロの代表でもあります。
フォト
安土桃山時代から江戸の初期にかけて活躍していた絵師の等伯さんから、船などの説明があります。

そして、花魁たちも登場して、恒例の乾杯!
フォト
どんなにいっぱいのお客でもちゃんと盃を交わしに来てくれます(^^)
フォト  フォト
こういう気遣いが嬉しいですねー(^^)

しばしの歓談タイムの後、催し物のはじまりはじまり〜!
フォト  フォト
フォト  フォト
フォト  フォト
フォト  フォト
艶やかに描かれる花魁達。もう見とれるしかありません(^^)

歓談タイムは天気があまり良くないということでデッキには出ず、ステージで撮影会状態にw
フォト  フォト
フォト

あれ!?
フォト
真ん中にいらっしゃるのは10月末に安宅丸を卒業された海野愛理さんじゃないですか(^^)
今回はお客さんとしてきていたようです。
フォト
一緒にとってもらってニッコニコ(^^)

なんだかんだで、場に青お盛り上がりでめっちゃ楽しかった宴でした(^^)
こうなるとなー、また行きたくなるんだよなぁ・・・ということで、来週また行きますw
フォト
どっきーん!(^^)

うん、絶対来よう!w

お付き合いいただいた皆様もありがとうございました!またいきましょうねー(^^)

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する