mixiユーザー(id:25190442)

2015年12月03日14:23

322 view

手取り給料30万円でも40万円でもおんなじ

■それでもやっぱり「残業代稼ぎ」をやめない人々 残業削減に取り組む企業が9割なのに
(キャリコネ - 12月02日 18:40)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=210&from=diary&id=3740848


生活を維持するのに採点限度の給料水準と言うラインは確かにあるんですけどね・・・・・・・・・!

その最低ラインが10万円なのか15万円なのかは分かりませんが・・・・・
実は私、今の就職が決まるまでは、モデルやってました。
雑誌の専属モデルをやってましたから、これでも一応はプロと言う種類のモデルでした。
でもね、給料なんざスズメの涙ほどしかなたっかぞ。
初回の給料なんざ4000円だったもんなぁ〜、はっきり言って給料0円の時もあったぞ(笑)
専属のプロモデルって言ってもこんなレベルが大半。モデル業だけで喰ってる華やかな人ってテレビや雑誌で騒がれている一部の人だけよ。
私、掛け持ちでバイトやってなんとか生活してたよ。
1か月2〜3万円程度で暮らしていた時もあったぞ。
家賃が2カ月間払えなかった事もあったな(笑)
公園でドングリ拾って焼いて食べたぞ、あれ、結構旨いのな(爆笑)
ギンナンも拾って食べたぞ、あれ、喰い過ぎると腹痛くなるからな、銀杏は喰い過ぎるんじゃないぞ。俺、二日くらい苦しんだからな。
けど、大体だけど、月に4〜5万円あれば何とか独り暮らしなら生活は出来てたな、なんせ家賃が1万円のボロアパートだったからね。それに光熱費に食費、あとは諸々の雑費など、そんな感じで私の場合は月最低4万円程度で暮らしてましたわ。

まぁ多分これ生活水準でも最低ラインだったと思います。

今の就職先に代わってからは、手取りも順調に増えて、今では約40万〜50万程度までになった。
でもね、おんなじなんですよ。
何がおんなじかって??

それは、最低ラインの生活とおんなじって言うのとは違うんですけどね!
おんなじって言うのは・・・・・
30万だろうと、35万だろうと、40万だろうと、はたまた50万になっても・・・・・・
給料が上がれば、生活水準も自然と上がる。
20万の時は20万の暮らしをしてお金なんか残らないと言ってモンクを言う
30万の時は30万の暮らしをしてまたお金は残らないとモンク。
40万になれば40万の生活をする。

結局の所、残業してお金が貰えるならば、貰おうと思うのが世の常・人の常。

15万とか20万とか貰っても「生活ぎりぎりや」とか「余裕なんかないカツカツの生活や」と言ってる人いますが・・・・・・・
『あんた、それ、ほんとにカツカツでギリギリの生活なのか?そんなら俺の4万円以下でのドングリ拾って食べてたあの生活は何なんや?』っと言いたいぞ!っと。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する