mixiユーザー(id:17386785)

2015年11月30日22:24

497 view

マンション管理費で

こんばんは
ちょっと古い記事ですが
■年の瀬の「ご褒美」に自分用のお歳暮がブーム? 親しい人とライフスタイル共有
(産経新聞 - 11月27日 10:09)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=133&from=diary&id=3731950
自分用お歳暮表情(びっくり)
時代が変わりましたねぇ表情(あせり)
今回はマンションに住んでいるかたには、気になる話題です。
マンションの管理費は、エレベーターやゴミ置き場、駐輪場といった共用設備の維持管理や管理人の人件費などの経費に充てられるが、今の標準管理規約では、管理費の使い道として「地域コミュニティにも配慮した居住者間のコミュニティ形成に要する費用」も認めていたが、管理組合の役員など一部の住民しか参加しない宴会などに支出される!と批判の声があがり、トラブルになるケースが表情(あせり)
親睦会には自治会費などを使うように促すが、植栽や清掃などの環境美化や防災訓練には管理費を使えるようにする。
しかし親睦目的の飲食を任意の自治会が主催して開くと、住民の間で連帯の意識が弱まり、災害時などの連携に支障が出かねないという意見も表情(あせり)
うちは一軒家ですが、お隣さんとのコミュニケーションはとっているつもりです。
この前は庭のミカンをお裾分けしましたスマイル
いま乗っているクルマ車(RV)の話をしたりしていますスマイル

5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する