mixiユーザー(id:850977)

2015年11月30日17:06

527 view

水木御大、安らかに・・・

「ゲゲゲの鬼太郎」漫画家の水木しげるさんが93歳で死去。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=84&from=diary&id=3736294

ご高齢だったということもあるが、やはりこのニュースは寂しい・・・。
昭和の偉人のご逝去は非常に残念です。

謹んでお悔やみ申し上げます。



自分は古い人間なので、ゲゲゲの鬼太郎と言ったらこれだったなあ。
主に夕方の再放送での視聴だったけど、提灯からカラスが飛び出てきただけでも怖かった・・・。

水木先生ッ、ボク、今では立派な怪談オタクになりました!
一万話とか聴いても、やっぱり先生の創作怪談が怖いです。
鬼太郎が出て来て解決する話に造り替えられてたりしますが、「呼子」の鬼太郎無しの
バージョンなんか、後味が最悪で、軽くトラウマですよ!


フォト

どこに学園都市要素が有るのか解りませんが、兎に角湿っぽいのを吹き飛ばしたい。


フォト

近年でもお子様に妖怪は大人気です!
どことなく腹巻がバカボンパパを連想させますけど。


フォト

劇団イヌカレーの魔女空間のSE(効果音)には「ぽあ〜」という音が良く似合いますよね!
なんだか絵柄的にマミられてても大丈夫な気がしないでもないですが。


フォト

御大の絵柄で宇宙って似合わないです!
やはり地に足の着いた点描画とか、そういう技法と言うか拘りと言うか。


まあそんなのどうでも良くって、兎に角ちょっと混乱しています。
水木先生の「鬼太郎世界お化け旅行」の二巻、今でも探しています。
パワァコミックスなんてもうありませんけれど。

先生の南方熊楠の話とヒトラーさんの本、今夜にでも読んで枕を濡らしたいと思ってます・・・。
7 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する