mixiユーザー(id:1287847)

2015年11月29日03:31

115 view

久々に携帯ネタw

実はうちには普段話に出さないSIMフリー端末が存在します。
それは旧WillcomのHybrid W-ZERO3です。

今回はHybrid W-ZERO3(以下『廃鰤』)でのお話。

実は先日W-ZERO3es用のワンセグチューナーを100円で落札しました。
まぁ本日(既に昨日ですがw)届いた訳なんですが……
探してみたところ、肝心のW-ZERO3esが見つからない……orz
何故かW-ZERO3 Advanced/esやら初代W-ZERO3やら、廃鰤やらが出てきた訳ですがf^^;

そいや廃鰤ってSIMフリー(3G側のみですがw)だったなf^^;
テストした事無かったから今回良い機会だしテストしてみようって事に……え?良い機会??

取り敢えず充電しなおして……あれ?充電しねぇf--;
仕方ないので5V2AのXperia用で充電開始……今度は充電したよf^^;
要するにバッテリーが弱り気味で、少々強い充電器じゃないと充電しない様子。

さて、電源入れる前にiPhone3GSからOCNモバイルONEのSIMを抜いて……サイズ一緒だから普通に挿しましたwww

APN設定はスタート→設定→接続→接続→新しいモデム接続の追加を選択
接続名に(実際は自由な名前を付けてもよいw)『OCNモバイルONE』、モデムの選択にWCDMAを選択→右下の次へを押す→アクセスポイント名に『3g-d-2.ocn.ne.jp(3G接続用APN)』と入力→右下の次へを押す→ユーザー名に『mobileid@ocn』、パスワードに『mobile』と入力。ドメインは特に何も入力せずに、右下の完了を押す。

次にワイヤレスマネージャを開き、WCDMAをONにし、最後にOCNモバイルONEを別のページで選択すればOKです。

まぁOCNなんで通信速度は推して知るべしですが、普通にネット接続は可能です。
なお、廃鰤のSIMフリーは通話もSMSも使えないのであしからずw
しかし……まぁ所詮は廃鰤……通信速度も遅ければ処理能力も遅い。
アプリもほとんど見当たらないし……まぁそれでもWMWifiRouterでルーター化出来るのは良いねw
バッテリーの保ちは悪いけどなf--;
通信速度遅い訳だし、Bluetoothルーターでも可能か?
とテストしてみたが、Bluetoothだとうちの端末ほとんど認識しねぇf--;
普通にWifiで接続したところ、普通に接続出来た。
通信速度的には下り2.05Mbps/上り0.40Mbpsといったところ(AM3:25)

結局はおもちゃに成り下がってしまった廃鰤だが、出た当時からスペック微妙だったしなぁ……f--;
それでも最後のW-ZERO3らしいし……って理由で買ってしまったwww

今でも使える事が驚きではあるが……f^^;
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する