mixiユーザー(id:1418555)

2015年11月29日00:34

797 view

拘留されたら問題があるのではないかと

初公判をぶっちした元兵庫嫌疑、もとえ、元兵庫県議のののちゃんやけど、あれはどうしたもんなんやろねえ。
意外と計算高いのかも知れない。
いま出てもあとから出ても、実刑はないって計算が前提にあるのかも。
もちろん、面倒なことは早く済ませておいたほうがええってのは普通の感覚やけど、少しでも先送りしたいって気持ちはわからんでもない。
その間に、同じような不正があちこちで発覚したら注目度は薄まるからね。

どっちにしても、日本はこの種の事件に対する刑罰はあほらしくなるくらい軽いから、裁判官の心象を悪くしたところで、執行猶予が2年から3年になるくらいのもんで、実刑判決はないと踏んでるに違いない。
実際、過去の判例を見ても初犯でこの程度の罪状で実刑になったってのは聞いたことない。
しかも全額弁済してるんやからね。

ただ、もしかするとののちゃんが見落としているのではないかと思われるのは、拘留された場合の処遇やな。
自分から出てこんとなったら、強制的に出廷させるために身柄を拘束される。
身柄を拘束した以上、もしものことがあったら困るので、所持品等も預かりになるに違いない。
さあそこや、問題は。
留置所に入れられるときの規定として、身に着けたままでは駄目なもんがある。
刑事ドラマでもよくあるように、ベルトはもちろんあかん。
ネクタイなんか言うまでもないわな、首絞めたりしたらえらいこっちゃし。
で、それと同じ理由で着けていっては駄目なものがあるのですよ。

ヅラは外さなあかんねん。

この次、欠席したら間違いなく拘束されるはず。
となると、外さざるを得ない。
もしそれが嫌なら次は絶対に出廷するしか道はない。
そんなわけで、問題先送りのつもりでやったんやとしても、たいした時間稼ぎにはならんかったってこっちゃな。
あくまでも、ヅラのみから見た考察やけど。


3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する