mixiユーザー(id:2968302)

2015年11月27日19:21

305 view

土曜日カフェタイムナイトタイムのしゅっきんきん

15時から

F45店はかおり ひなこ他

第一グリーンビル地下はかなこ なる他

弟23桂和ビル銀たこ8階はりな 外人らん じゅえり他

22時から

F45店はみあ みずき 新人奥他

第一グリーンビル地下はくろあ えりか他

弟23桂和ビル銀たこ8階はりな なお 外人らん他


安倍さんが時給1000円を目指すと言っていて、良い事ですが、一日8時間で月に21日勤務で168000円、これで年収200万チョイ。頑張って一日10時間26日勤務で26万円。年収300万チョイ。
一見安定してそうに見えますが、
生活保護で月に13万円もらって、所得税払わないで、国保払わないで、年金払わないで、病院代無料の方がやはり豊かという状態に変わらない。どれだけ理不尽なんだか。

頑張っても頑張っても石川啄木の世界。来世に期待で宗教やりたくなるのも納得。
来世は東京の地主希望。

お店というのはマックワタミなどは赤字ですが、普通にスーパー小売でも居酒屋、牛丼など飲食でも利益率1%から3%程度が多いんです。薄利多売。
人件費を年に3%上げたらどうなるか?
世の中の大多数は即破綻なんです(経費の中の人件費比率はニュークラなど8割も)。
デフレで効率悪いところが多いんです。
インフレに移行するのにかなり痛みを伴う。

でも今後製造業はもちろん、サービス業もペッパー君以上の24時間働くロボット復及しますよね。

将来が良くなると思えれば、今苦しくても頑張れるんですが、少子高齢の日本で夢見るのは無理が有る。
夢見て自分に自信と誇りが有れば世の中の雰囲気は良くなるんでしょうが、街を歩く人もバブルの時とは違う。自分には嘘はつけない。

とりあえずアベノミクスですが、右肩上がりではないのは確か。
せいぜいゼロサムゲームなら、同業を敗者に追い討ちをかけたり、成功者の足を引っ張りドツボに嵌めるとか、ババヌキ脱線ゲームなんです。
でも盛者必衰で、今良くても明日は誰もが脱落するという事だから、
敗者にも敬意はあらわしたい。チャレンジに敬礼。
情けは人の為ならずが身にしみる時代に。

器が大きいとババ掴まされるし、器が小じんまりナマポでは先は開けない。
身の丈で調子こかないのは成長率3%という事か。コツコツは幸せ感じられて意外に楽しい。

http://hostlovematome.com/%EF%BD%87raduation/
http://hostlovematome.com/%EF%BD%87raduation-2/

普通で日本は幸せだと思いますけどね。水商売しなければ結婚したり身内も安心で普通の幸せになれたかな。泣く



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する