mixiユーザー(id:7839913)

2015年11月25日22:09

124 view

いずれは消される軽減税率・・突っ張って見せ、折れて見せる筋書き

あると思いますか?

■軽減税率、財源めぐり平行線=幹事長が会談、協議続行―自公
(時事通信社 - 11月25日 11:02)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=3728245




軽減税率、財源めぐり平行線=幹事長が会談、協議続行―自公 66
2015年11月25日 11:02 時事通信社
つぶやきを見る( 40 )日記を読む( 6 )限定公開( 20 )
チェックするつぶやく日記を書くfacebookでシェアするtwitterでツイートする
時事通信社
 生活必需品に導入する消費税の軽減税率をめぐり、自民党の谷垣禎一幹事長、宮沢洋一税制調査会長と公明党の井上義久幹事長、斉藤鉄夫税調会長らが25日、都内で会談した。税収減を補う財源について、自民側が社会保障と税の一体改革の枠内に収まる4000億円を主張したのに対し、公明側はより増やして幅広い品目を軽減対象にするよう求め、ともに従来通りの主張で平行線に終わった。

 斉藤氏は会談後、記者団に対し「きょうはそれぞれの主張をした。引き続き協議する」と述べた。斉藤氏によると、公明側は「0.4兆円は最近出てきた数字」と主張。一方、宮沢氏は財源とされる4000億円について「上積みを検討していることは一切ない」と記者団に述べた。

 安倍晋三首相は谷垣氏に対して24日、社会保障と税の一体改革の枠内で制度設計を行うよう指示しており、自民党内では首相が財源を4000億円にとどめるよう求めたと受け止めている。自民側は会談で、こうした方針を公明側に伝えた。谷垣氏は25日も首相と官邸で会った。軽減税率について協議したとみられる。

 両党は、週内にさらに与党協議を続け、軽減税率導入に伴う経理方式のたたき台を公表することでは一致した。 

時事通信社
【特集】さらなる痛みも〜よもやま消費税〜
【図解】消費増税で変わる生活
〔写真特集〕「消費税」 怒りの軌跡〜導入そして増税〜
つぶやきを見る ( 40 )

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する