mixiユーザー(id:7839913)

2015年11月25日15:54

89 view

消費税をゼロにする政策を、公明党が出せば・・・政権をとれるかもしれないよ

協力与党よりも、さらに十分な政策ができるよ。そうしないのかな?

軽減税率 公明が自民に不信感
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=3727627




<軽減税率>公明、自民党に不信感 首相の財源確保指示巡り 84
2015年11月24日 22:00 毎日新聞
つぶやきを見る( 31 )日記を読む( 2 )限定公開( 51 )
チェックするつぶやく日記を書くfacebookでシェアするtwitterでツイートする
毎日新聞
写真公明党の井上義久幹事長=宮武祐希撮影
公明党の井上義久幹事長=宮武祐希撮影
 安倍晋三首相が24日、自民党の谷垣禎一幹事長らに軽減税率導入の際の安定財源の確保を指示したことを巡り、公明党が自民党への不信感を強めている。公明党は「首相が『4000億円で』と財源を明示するはずがない」と反発。同党の求める対象品目の拡大と財源確保は表裏一体の問題なだけに、自民党が「首相指示」を盾に財源論を打ち出したことに疑心暗鬼が深まっている。

 「谷垣氏らが首相発言を都合良く解釈しているのではないか」。公明党幹部は24日、いらだちをにじませた。首相と谷垣氏らの会談後、菅義偉官房長官が記者会見で「首相は安定財源に言及したが、具体的な金額は承知していない」と語ったことも拍車をかけた。

 軽減税率を巡る与党協議は税調レベルで対応しきれず、異例の幹事長会談に格上げされた。だが、谷垣氏と公明党の井上義久幹事長の19日の会談も平行線のまま終わった。与党協議は12月初旬とされる期限まで残り時間は少なく、公明党内では早くも「党首会談で決着するしかない」との声が漏れていた。

 首相はアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議などを終えて23日に帰国したばかり。谷垣氏や宮沢洋一税制調査会長が帰国翌日の24日に首相と会談したのは、「財源に関して首相も公明党に甘くないことを確認する」(政府関係者)ことで、党首会談に持ち込まれることを回避する狙いとみられる。

 公明党の強い主張に手を焼く自民党には、首相指示を「引導」代わりに妥協を迫る思惑があり、「首相発言で大きなタガがはまった」(税調幹部)との声も上がった。

 だが、公明党幹部は菅氏の発言を踏まえ、「官房長官と自民党は言っていることが違う」と指摘。公明党は社会保障財源をカットしなくても財源の上積みは可能としており、「一体改革の枠内」のとらえ方でも両党には隔たりがある。政府関係者も「首相が金額まで指示するなら与党が協議する意味がない」と語るなど、混乱が拡大している。【横田愛、大久保渉】
毎日新聞
安保法:成立1カ月 乏しい説明 首相「経済優先」シフト
伊方原発:3号機再稼働 首相の言質、再度要求 中村知事「最終責任は国に」 /愛媛
伊方原発:「首相の言葉を」 国への要望、経産相回答に知事留保 /愛媛
つぶやきを見る ( 31 )
日記を読む ( 2
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する