mixiユーザー(id:2438654)

2015年11月23日21:15

348 view

新国立劇場バレエ ホフマン物語

2015/10/31土 13:00- 新国立劇場オペラパレス

音楽:ジャック・オッフェンバック
編曲:ジョン・ランチベリー
振付:ピーター・ダレル

ホフマン 菅野英男
オリンピア 奥田花純
アントニア 米沢唯
ジュリエッタ 本島美和
リンドルフ/スパランザーニ/ドクターミラクル/ダーパテュート 貝川鐵夫

ちょっとばたばたしていて感想が残せていなかったのを、だいぶ記憶が薄れちゃいましたがメモ程度に。

ホフマン物語、一番感じたのは初演でこれだけの完成度で演じる新国立劇場バレエの実力の高さでした。この作品自体にはいろいろ賛否はありましょうが、いろいろなソリストに見せ場のある、今の新国立劇場バレエにとても合った演目だと思います。

私が観たのはセカンドキャストの日。このなかで一番よかったのは本島さんのジュリエッタ。この役は結構踊りもあるのでテクニックのある唯ちゃんに、という理屈もわかるのですが、役のはまり具合からいうと本島さんは素晴らしく、彼女にファーストあげてほしかったな。

ホフマンの菅野さん、主役にしては少し薄味だったけど、しょぼくれた中年男みたいな味をよく出していました。オリンピアの奥田さん、テクニックは完璧!小柄で可愛くてとても役に合っていたと思います。アントニアの唯ちゃん、しっとりした役も上手くこなすんだなぁと感心しました。狂言回し役の貝川さんも演技力で魅せてくれました。

セカンドでも完成度高いと思ったのですが、ファーストは更にいろいろと素晴らしかった模様。この作品は新芸監の大原さんの肝いりですし、彼女の心意気が伝わってきました。今後にも期待したいです!
3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する