mixiユーザー(id:4435794)

2015年11月23日01:55

406 view

【限定公開】先日のお財布盗難の結末のご報告


先日みなさんにアドバイスいただいた件について。

いろいろアドバイスいただいてありがとうございました。
みなさんのお話を聞いて、
「私立ってそんなもんか」と思ったり
「でも、やっぱり、もっと学校の先生が〜」って思ったり。

いろんな意見があるってことがわかって
すごく勉強になりました。

ところで
み☆のお財布盗難事件ですが、
一応終結・・・ってことでいいかな。

つぶやいていたのでご承知のとおり
19日仕事終わってから学校に行って
加害者、Bとその母からの謝罪を受けてきました。
財布と中身と証明書発行手数料などの諸経費
私の交通費足しても、まだ少し余る賠償もその場でいただきました。
二人とも当然ですが、平謝りで
Bは泣きはらした目をしてました。

私の前に謝罪を受けた、Aちゃん母はそこそこ怒ったっぽいし
私がそのうえから同じことを責めてもしょうがない・・と思って、
親には何も言わず、
Bに、
誰かのモノには値段以上の気持ちが入っていること。
あなたがしでかしたことのために、
こうやって親があなたのために謝ったり、
いろんな苦労をしていること。
それは親や先生や周囲の人が
あなたを大事にしているからこそであり、
これからは恩返しのために、あなたの周りの人、特に親を大事にしてしっかり生きて行ってください。

ってことだけ伝えて出てきました。

で、
そのあと、今回の事で一番ご尽力いただいた学年主任先生とAちゃん母とお話ししましたが・・・

かなりショックなお話しでした。

Bの謝罪と、Bの母のあの態度は
おそらく、演技です・・

と。

今までBはいろんなことがあり、何度も母子ともども呼び出され、
(Bは中学からこの学校です)
学年主任先生はそのたびに話し合いしたり、
怒ったり、なだめたり・・・を繰り返し、
最初は「あぁ、反省しているな」と、あの態度を見ていたのですが
同じことを繰り返し、
カギがかかってる彼女のツイッターをどういう方法でかちゃんとチェックをしていて
そこでの発言などを見ていて・・・

今も全然、反省してないんです・・・と。

もちろん、「あぁ、しまった〜」ってのはあるようですが
どういう演技をしたら、目の前の人が許してくれるか・・
を常に考えて、それを実践しているだけなのだと。

うちの子以外でお財布を盗まれた子の中に
Bの友達が何人かいて、
仲良しの子から盗んで、そのあと、毎日普通に仲良くおしゃべりしていたり
「カバン、みといて」ってあずかった子のカバンから財布盗んでいたり、
自分が犯人であると噂が全学年(他学年にも)広がっていても
誰かの財布を盗もうと、学校中歩き回ってリサーチして、
実際盗んでいたり・・・。

それらを全部、売っていたんですよね。
もう、売るのが目的で、盗むのは仕入れ??ってぐらい。

学校は安全とは思っていません。
そこは小さな社会。
一学年、400人余り×3学年(中学含めて6学年?)いれば
言葉は悪いけど、『異分子』がいてもおかしくないし、
こんな、モンスターがいてもおかしくないです。
だから、学校の責任とも思わないです。
自分の持ち物は自分で責任をもって管理しなくてはいけません。

今回の事はみ☆もいい勉強になったことでしょう。

ただ、
Bがこれからどうなるんだろう?
と、少しモヤモヤ・・・・

警察はぺらぺらと自供しはじめた(先生に言わせると都合のいいことだけ、必要以上にしゃべってる・・らしい)Bを
「初犯だし、反省している」
とみなしているらしく、
家庭裁判所でも罪が軽くなるとのこと。

罪は軽くてもいいし、
まだ17歳の女の子、記録が残らなくてもいい。
ただ
お母さんに「カウンセリングを受けさせてあげてください」って言いたかった・・・。
たぶん、彼女はもう「病気」なんだと思う。
誰かが彼女をちゃんと治してあげないと、
また同じことの繰り返しで、
きっと、彼女もしんどいはず。
あぁ・・
先生のお話を先に聞いていれば(><)
(先生もさりげなく「カウンセリング」のお話をしたらしいのですが、親がどうも『この相手をどうやったら納得させられる言葉は何か?』を探すのみで、
『わが子をどうしたら、ちゃんとした方向に向かせられるのか?』に何も興味を持ってない・・らしい。
だから、私が言っても「はい」だけで終わったかも・・だけどね)

それから
・学校は場所を提供するのはこれが最初で最後
・第三者の立ち合いは許可しない(先生は立ち会わない)
などなど。
学校に不信を抱いたことについても、学年主任先生がきっちりお話ししてくださいました。

ぶっちゃけていうと、
学校がこの事件について責任がある・・とすると、
保護者から訴えられて裁判沙汰になることがあるので
それを避けたい・・
とかいうことらしい。

こう書いちゃうと「はぁ?」って思うんだけど、
先生のお話聞いてたらね、
先生方は必至で子供を守ろうとしているのに
だんだん動けなくなってきて、悔しい
って気持ちがめっちゃ伝わってきた。

それらって、
保護者の責任でもあるよなぁ・・・
もちろん、学校が本当にひどいことをして保護者が訴えることも必要だと思うけど、
必要以上に過敏に、何もかも「学校の責任!」って訴える親がいるから、
こういう時に、学校は動けなくなって
私たち保護者の首を絞めてる・・って悪循環。

本当は、どっちも力を合わせて、子どもを守っていかないといけないのにね。

いろんな意味で、モヤモヤした気分で帰宅しました。

帰ってから、
み☆をぎゅっ・・って抱きしめて
「ちゃんと育ってくれてありがとう」
って言ったら、泣けてきたよ・・・。

Bも、何年かして、
この事件を「黒歴史」として心に閉まって
ちゃんと人の気持ちを考えて、誰かを大事にできる
大人になってくれるといいな・・・

1 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する