mixiユーザー(id:168904)

2015年11月21日23:56

172 view

ペーパードライバーあるある10選

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1448090182/

1 サッカーボールキック(東日本)@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 16:16:22.49 ID:CZUeih1E0.net BE:?-PLT(12000) ポイント特典

「免許を取得したけど、結局クルマには全然乗っていない」というペーパードライバーの人っていませんか?

今回はそんなペーパードライバーだからこそ共感できる、あるあるを10個紹介していきます。

■無駄にゴールド免許

■バック駐車が苦手

■車線変更は極力避ける

■セルフスタンドでの給油の仕方がわからない

■細い道で対向車がくると焦る

■ブレーキを踏むとガクンとなる

■運転後に異常に疲れている

■運転している人がすごく見える

■ウィンカーやブレーキなど、何でも早めになる

■ウィンカーとワイパーを間違える

http://clicccar.com/2015/11/21/340016/

4 トペ コンヒーロ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 16:17:57.97 ID:U08Xkc/b0.net
右折は避ける

6 トラースキック(京都府)@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 16:18:52.03 ID:Crqhpcg/0.net
免許を持ってるが運転しない

これに尽きる

15 スリーパーホールド(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 16:21:19.28 ID:sWeWDJenO.net
給油口が分からず給油機の周りをくるくる回る

空いてると思ったら軽油か灯油専用コーナー

20 テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 16:24:11.84 ID:iELv/UW/0.net
背もたれが直角、ハンドルとの距離が異常に近い

21 ボマイェ(群馬県)@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 16:25:42.66 ID:bpOkS1pk0.net
セルフ洗車機のやり方がわからん

22 ジャンピングパワーボム(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 16:27:22.65 ID:G8sa0RfI0.net
渋滞の合流がとにかく嫌いだ

25 シャイニングウィザード(dion軍)@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 16:30:11.80 ID:N0qRV77S0.net
夜でも無灯火

28 ハイキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 16:33:08.14 ID:zfbpnrdf0.net
雨天の夜とか絶対に走らない人もいる

29 グロリア(北海道)@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 16:33:32.44 ID:nfTIVtcc0.net
ライト点けようとしたらワイパーが動き出す

30 キチンシンク(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 16:34:28.60 ID:+vSKoaYU0.net
自動運転が普及したらこんな奴ばっかになるぞ

36 メンマ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 16:43:03.36 ID:a5M7cPfk0.net
道路の右側にある店に入れない

56 アトミックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 16:53:21.34 ID:4kFQMa890.net
運転なれてない自覚があるので少々こすったりぶつかっても
大事故には絶対にならないw

63 ラダームーンサルト(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 16:57:02.07 ID:Pv4hhie00.net
高速道路で絶対に右車線を走らない

70 河津掛け(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 17:03:51.50 ID:xOhN+p7D0.net
二車線以上の道路なのにバスの停留所停車におつきあいする

85 閃光妖術(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 17:22:30.49 ID:3nS1QY3m0.net
慌てた時に手がぶつかっていつのまにかハイビームになったけど気付かず
そのままずっとハイビームで走り続け
サイドミラーが折りたたまれていても見る習慣がないから気付かない

88 ニールキック(広島県)@\(^o^)/ sage 2015/11/21(土) 17:25:04.63 ID:FyI4r3e90.net
ペーパーじゃないけど、運転ヘタなんだな
なのでせめて安全に、と思ってるけど、運転終わったらメチャクチャ疲れるのは事実w
肩こりになってる。

92 キチンシンク(神奈川県)@\(^o^)/ sage 2015/11/21(土) 17:28:57.93 ID:d/LFqH3M0.net
ウィンカーとブレーキは早目でいいだろ ふざけんな

外車乗ってる知人とゴルフ行った帰りに、眠くなったから運転代ってって言われて
運転したんだけどトンネル入ったらライトのスイッチ分からなくて死ぬかと思った

127 バックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 17:55:33.20 ID:B2MA5E0p0.net
都市部に引っ越したら、土日の運転の下手くそさにビビった
これがサンデードライバーというやつかと納得した

129 ボ ラギノール(家)@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 17:57:34.87 ID:ka3YBGYq0.net
ゴールド免許の話はやめろ
こないだ右折禁止で捕まって次の更新でゴールド剥奪だわ
10年以上ゴールド免許だったのに…

135 ネックハンギングツリー(愛知県)@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 17:59:47.92 ID:wtkE/6Jn0.net
合流が怖くて高速はおろかバイパスにも乗れないって奴はいる
十分に加速すれば相対速度の問題だからふつうの車線変更と
変わらないよって説明してもかたくなに拒みやがる
でも無理をして事故を起こされるよりはそのほうがいいのかもな

153 男色ドライバー(関西・東海)@\(^o^)/ sage 2015/11/21(土) 18:13:06.79 ID:/RcambIpO.net
ガソリン代は払うから、運転好きな友人を欲する。

178 スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 18:48:47.47 ID:B5LYYbbK0.net
運転歴25年だけど左のミラーは殆見ません

222 バックドロップ(WiMAX)@\(^o^)/ sage 2015/11/21(土) 19:38:29.61 ID:0ME12Wco0.net
10年以上運転してないけど、マジで怖い
よっぽどクソ田舎でもない限り運転出来る気がしない

225 スターダストプレス(愛知県)@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 19:46:13.79 ID:nAPs1UmV0.net
乗らないでこそのペーパーだろ

254 バズソーキック(茨城県)@\(^o^)/ sage 2015/11/21(土) 20:30:30.40 ID:xh4he3Px0.net
実際のところ運転て免許より経験のが大切だよな

259 ランサルセ(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 20:44:56.91 ID:asisWR/K0.net
給油でトランク開けたが無いやり直し

260 バズソーキック(チベット自治区)@\(^o^)/ sage 2015/11/21(土) 20:45:43.14 ID:5Skk/eC/0.net
ボンネットじゃね?w

266 エルボーバット(大阪府)@\(^o^)/ sage 2015/11/21(土) 20:54:55.18 ID:FGxsWz5c0.net
縦列駐車って使う場面ほとんどなくない?
たぶん出来なくなってる

289 キングコングラリアット(空)@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 21:43:25.01 ID:O2TN3Zkm0.net
完全に身分証明書としての役割しかないわ

292 ランサルセ(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 22:11:34.15 ID:asisWR/K0.net
ガチのペーパーだったから教習所のペーパードライバー講習を受けた
ちゃんと乗れるようになった

293 ファルコンアロー(愛知県)@\(^o^)/ sage 2015/11/21(土) 22:14:33.19 ID:gLxG28BT0.net
年に1000キロ程度だからサンデードライバーか
ゴールド免許3連続ですわ

305 足4の字固め(愛知県)@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 22:47:11.54 ID:v93vA/6Q0.net
>■セルフスタンドでの給油の仕方がわからない


たまにしか運転しないけど使うスタンドがセルフばっかだから、
こないだ入ったとこが普通のスタンドで逆に焦った

316 クロスヒールホールド(茸)@\(^o^)/ sage 2015/11/21(土) 23:20:52.21 ID:MioF5LC+0.net
直線走らせただけでもなんだか同乗者が怖がる

317 チェーン攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 23:23:56.95 ID:+ozhUW980.net
自動運転の時代がきたらみんな安心だね

ーーーーー

運転に無駄に力が入って疲れる
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年11月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930