mixiユーザー(id:7621523)

2015年11月21日21:10

115 view

一日頑張っても半分も出来なかった(ノд-。)

今日は晴れ曇り ポカポカ陽気で絶好の剪定日和っ美容院

って事で、最後に残していた「松」二本の剪定を開始しました。

フォト
↑道路側の上から切って行ったよ。 

フォト
↑チョイ逆光ぎみだからか剪定した所が・・・・ 枝しかない状態に見えちゃってますあせあせ(飛び散る汗)

フォト
↑ヾ(・ε・。)ォィォィ やっぱ松の葉一本も無いんじゃないのか???

フォト
↑安心してください♪ 履いてま・・・・・  生えてますよっ指でOK

昨年同様、松の葉が密集してしまってるので、その下の枝が黒くなっちゃってて、小さな虫が・・・

松の葉の下の方をむしり取って、今年出て来た新しい芽(葉っぱ)を残しつつ、生えすぎた枝先をカットしていき一本の枝から二本 「 Y 字 」 にして行きます。
これで雨も当り雪も当って虫が冬眠出来ない状態になりました。

古い葉の除去。コレがメンドイっす。

でもこれやらないと大変なんだよなぁ〜(*・゙・)
今ではかなり早くなって来てるとは思うが、父が亡くなった翌年?その年の松は酷いもんでした。
僕は剪定の事を何も知らないから、大きな枝一本で一日終わってました。

松一本を一日で出来るようになるには、あと何年かかるんだろうかもうやだ〜(悲しい顔)

さてと。明日は庭側をカットしていきます。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する