mixiユーザー(id:1474486)

2015年11月16日01:00

278 view

10月31日、11月123日

10月31日(土曜日)
上海旅行。
前回全然観光地に行けなかったからリベンジ。
20時30分ごろホテルに着いてバーで飲んで23時ごろ解散。
その後以前行ってた足浴行ったらなくなってた。
で町をうろうろして屋台でお肉の串を2本買う。
やったー!!
つたない中国語だけど買えた!
で家に帰って24時すぎに寝る。

11月1日(日曜日)
ホテルで飯食って10時出発。
田子坊に行く。
オサレスポット。
雨。通路狭いけど
おしゃれでいい感じ!
1時間とちょっとで終わって
鎌倉パスタで昼飯。
これ上海にあるんだ。

その後老西門に行って戦後的商店街をうろつく。
アキバと巣鴨足して汚くした感じ。
すげー居心地良い。

15時ごろに豫園(よえん)に行って豫園の内部見る。
曇ってたこともあるけどあんまり心に響かなかったなー
で日本やアメリカの漫画アニメゲーム的なフィギュアショップがあったので物色。
大変よろしい。

そこから新天地へ行って新天地時尚ってビルとかを撮影、物色。
ヨーロッパっぽいカジュアルなショッピングモールっすね。
夜は新天地から南京東路→人民広場→黄浦路→南京西路って感じで歩く。
くっそ歩いたなー。
で21時半にホテルに帰って飲んで
24時ごろに解散してすぐ寝る。

11月2日(月曜日)
10時ごろにホテル出てフランス租界の
武康路のビルから歩いてフランスっぽさを味わう。
・・・でも個人的にはやっぱり雑多なほうが好きだなぁ。

でそこから老西門に超速で戻って
法蔵講寺っていう、黄色がベースカラーの寺に行ってきた。
すごく広いってわけじゃない敷地だけど迫力は圧倒的だったね!!
中国は日本よりも箱庭的だと思う。
で写真撮ってたらお坊さんの団体と信者達の団体が部屋の中に入ってきて
全員でお経唱え始めてきた。
すげー場に居合わせてしまった。
(後日姉に聞いたら「葬式じゃない?」って言ってた。)
「なんうーあみだーふぁー×8=1セット」を数セット繰り返して
15分くらいかな?経ったらまたどっか行った。
中国は本当に極楽浄土を金色や黄色、極彩色の桃色や緑で彩られた蓮の葉のオブジェや獅子
で表現しようとしてて力強かった。
日本はどちらかというと安らぎを強く求めてるよね。地味。
曹洞宗はくっそ地味。

で老西門から虹口に行って多倫路の文化的景観を味わったあと
四川公園(魯迅公園)に行って文化的公園っぷりを味わって

象山路なんたらを散策した後
徐家なんとかに行く。スジャホヮイ。
クッソ大都会じゃん・・・やべえ・・・
片側6車線とかやべえ・・・
容量が一杯で警告してくるiPhoneと戦いながら写真撮影。

ここは撮りたかった目的の教会?が工事中だった。
でもかっこいい。
そのあとは南京西路に行って静安寺まで歩く。
うひょー!!
高級ブランド街だわwwwwブランドの店しかねえwwww
グッチシャネルヴィトンもすごいけど一番やばいのが
フェラガモwwwwwこれはやばいwwww
でいい感じにブランド街の写真も取れたのでホテルに戻る。
晩御飯が定食屋で4品(多!)食って追わり。
ワンタンとニラ卵炒めと青菜炒め、チャーハンとビール。
でまったりして寝る。
24時半くらいに寝たかな?

11月3日(火曜日)
朝は秋霞浦っていう庭園に行く。
菊の花がいっぱいあった。
そのあとは静安寺っていう超大都会の中にあるデカイ寺に行く。
入場料は50元。
50元は高い!!
でまぁそこそこ写真撮って帰る。
で飛行機でブーン。帰国。
例によって帰りに飛田散歩して帰宅。
晩御飯はすき家のネギ玉牛丼大盛り。
荷ほどき半分くらいやって寝る。

写真は後日大量に上げる予定
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する