mixiユーザー(id:503142)

2015年11月13日23:55

448 view

もう、よくわからん!

※おいらが「もう、よくわからん!」って言ってる時は大抵楽しんでいます。

仕事でも、困難に直面すると真っ先に言ってしまう口癖。
そして、何が解らんのか情報を整頓し始める。それが楽しい。

で、今回の「もう、よくわからん!」ですが、またまたエアガンのお話。

「VFC/StarkArms/Hogwards製の グロックG18C リミテッドエディション リアル刻印」

2013年に発売された物なのでちょっと古いけど、最近、気になっているエアガン。

まず、メーカー名が三つあるw
全て台湾にある同じメーカーの名前。
正確にはVFCは長物のエアガンブランドなので、ここから除外しても良い。
ただ、検索する時に便利なのでまとめてある。

で、元々はStarkArmsってメーカーさんだったんだけど、
ここの日本向けブランドで「Hogwards」ってのを始めた。
で、G18Cは前の名前と、今の名前にまたぐ形で販売されているのでこんな事になっている。

G18はグロック社のマシンピストルの名称
Cはマズル上部にある切り欠き、コンセンペーターがある銃に付く。

で、リミテッドエディション…。
これは、日本向けに調整を行ったモデルの事らしいんだけど、正直良く解らないw
まあ、これを買っておけばまちがいないんじゃないかなぁ…。

で、リアル刻印ってのは、実銃と同じ刻印が入っているモデルの事。
権利の関係で、まったく刻印の入っていない物や、似てるけど違う刻印の物
ビックリするぐらいオリジナリティにあふれている物や、
もはや原型をとどめていない物までさまざまあるので、リアル刻印って単語は重要だw

でもまあ、これは撃つことが目的というよりも、「床の間の飾り」にしたい感じかな。
東京マルイさんの銃は、質感が整っていて上質ではあるんだけどリアルではないからねぇ…。

これから、年末年始を迎えると、なぜかこの手の商品って品薄になるんだよね…。
今買ってしまうべきか…マジで悩む…。(悩むだけだろうけどw)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する