mixiユーザー(id:17386785)

2015年11月12日22:28

259 view

四国遍路のご利益を

こんばんは

■「日本一長い路線バス」(奈良〜和歌山)を快適に ノンステップ、背もたれ高め
(産経新聞 - 11月12日 08:47)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=3&from=diary&id=3708421

テレビにも紹介された長距離ワンマンバスバス
新しくなったんですねぇスマイル
この路線をクルマ車(RV)で走ってみたいナベやんですスマイル
クルマの運転をあまりしないヒトには、きついかなぁ表情(あせり)

ふと日経神奈川版に、気になった場所(霊場)があったので紹介しますスマイル
四国4県にまたがる弘法大師空海ゆかりの88ヵ所霊場を巡礼する四国遍路。去年は霊場開創1200年の節目とされ、多くのお遍路さんらでにぎわった。
そんな四国遍路のご利益を東京都内にいながら受けらるスポットがある。
玉川大師玉眞院には関東でも珍しい霊場があり、88ヵ所の本尊など約300体の仏像をまつる。
地下霊場の名称は「地下佛殿」
初代住職が1934年に建立し、全長100メートル
初代住職が17回目の四国遍路に臨んだ際、弘法大師が現れ、四国に行きたくても行けないヒトのために関東に修行道場を建立しなさいとのお告げがあったのが始まり
一つ目の闇を抜けると三途の川を現す空間が広がり、閻魔大王の仮の姿である「圓満地蔵尊」などが視界に
さらに奥深く二つ前の闇を抜けると、歩道の両側に仏像がずらり並び、上段には四国霊場の本尊が、下段には弘法大師をかたどった88体の仏像が安置されている表情(びっくり)表情(びっくり)表情(びっくり)
さらに歩みを進めると、最大のパワースポット涅槃の釈迦などに囲まれた奥の院。
天上には朱雀、柱には龍神、壁面には飛天の彫り物があしらわれ、西国33ヵ所の観音霊場の仏像もまつられている表情(びっくり)
この玉川大師は、吉田類の酒場放浪記でも紹介していますスマイル
今年は44と語呂が悪いので45番札所へお詣りをしようと思っているが、愛媛県の久万高原へ行かなければいけないので、無理なら玉川大師でお詣りしようかなぁ?
けど入り口から歩いて歩いて札所へたどり着く。
これこそご利益があるのかなスマイル
ちなみに厄年のときは、ジムニーで41、42札所へ行ってお詣りをしましたスマイル



12 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する