mixiユーザー(id:168904)

2015年11月11日23:10

370 view

ワセメシ

早稲田大学周辺の飯屋 オススメのワセメシ、ありますか?
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1447144465/

1 アルゼンチンバックブリーカー(愛知県)@\(^o^)/ ageteoff 2015/11/10(火) 17:34:25.99 ID:YHAxL6Xd0●.net BE:?-PLT(13000) ポイント特典

オススメのワセメシ、ありますか?
場所: 大隈商店街・早大南門通り 撮影: 2015/10/21

http://www.waseda.jp/top/assets/uploads/2015/11/151110_01.jpg
ユニカフェの前で

http://www.waseda.jp/top/assets/uploads/2015/11/151110_02.jpg
ガイドさんが学生帽を被って案内してくれました

http://www.waseda.jp/top/assets/uploads/2015/11/151110_03.jpg
お客様の質問に笑顔で答える学生ガイドさん

http://www.waseda.jp/top/assets/uploads/2015/11/151110_04.jpg
写真を見せながら分かりやすい説明をしてくれました

2015年10月21日に早稲田大学は133回目の創立記念日を迎えました。
さまざまなイベントが実施されましたが、その一つとしてインフォメーションスクエアでは
「ワセメシ紹介ツアー」が行われました。
現役の早大生ガイドが大学近隣をめぐり、オススメの飲食店を紹介するツアーです。

2015年度はジャンルを分けて2回行われ、それぞれ違うルートでご案内しました。
(1)大隈商店街界隈(和食・東アジア)
(2)早大南門通り界隈(洋食・カレー)

(1)では、大熊講堂の前から早稲田商店街に沿いを進むルートで、早稲田大学の
オフィシャルグッズの購入や軽食が楽しめるビビンバが美味しい韓国料理のお店、
今年9月にオープンしたカフェ、自然の恵みを味わうおむすびのお店、
老舗のそば屋さんなどが紹介されました。

(続く)
https://www.waseda.jp/top/news/34454

2 アルゼンチンバックブリーカー(愛知県)@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 17:34:40.55 ID:YHAxL6Xd0.net
(2)では、早稲田大学の南門付近から戸山キャンパスに向かう通りを進むルートで、
オシャレなオムライスのお店、ボリューム満点の定食のお店、
エスニックカレーのお店、スポーツ観戦ができるお店などが紹介されました。

学生ガイドさんの楽しいトークに惹き込まれながら、安い、ウマい、
ボリュームたっぷりという数々のワセメシを知ることができるのが
ワセメシ紹介ツアーの魅力です。昔ながらのお店から、新規出店のお店、
おしゃべりに花が咲きそうなカフェランチのお店など、
その日の気分やシチューエーションによって自由に選ぶことのできるワセメシ。
お昼にちょっと立ち寄ってみたいな、と思わせる楽しいツアーでした。(さ)

3 アルゼンチンバックブリーカー(愛知県)@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 17:35:23.08 ID:YHAxL6Xd0.net
http://www.waseda.jp/top/assets/uploads/2015/11/151110_04.jpg

メーヤウやん
ここ美味いよな

4 ツームストンパイルドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/ sage 2015/11/10(火) 17:35:36.90 ID:AH5we2NQ0.net
べんてんが閉店したと聞いて衝撃を受けている。

あそこで多分50回くらい食ったと思う。

5 アルゼンチンバックブリーカー(愛知県)@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 17:35:53.83 ID:YHAxL6Xd0.net
南門出たあたりのキッチン南海美味かった

神保町より好み

9 ジャンピングDDT(岩手県)@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 17:39:05.03 ID:l7T8n+Hg0.net
二郎の高田馬場店って閉店したんだっけ?

10 リバースネックブリーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ sage 2015/11/10(火) 17:39:14.31 ID:/LFIz9sQ0.net
オトボケのまずさは癖になる
あと飯の盛り方

12 超竜ボム(茸)@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 17:45:52.06 ID:9uju0bsz0.net
メルシー

14 膝十字固め(長屋)@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 17:49:02.91 ID:UBEmhj160.net
ライフ

15 腕ひしぎ十字固め(茸)@\(^o^)/ sage 2015/11/10(火) 17:56:01.37 ID:BgwwvzrK0.net
さんぴんだろ

知ってるよ
食べたこともあるよ

22 リキラリアット(catv?)@\(^o^)/ sage 2015/11/10(火) 18:28:51.61 ID:/NVZN3Qb0.net
天ぷらのイモや。

31 目潰し(家)@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 20:16:18.30 ID:CuU4Mhn90.net
ほづみ潰れたの悲しすぎる

44 フランケンシュタイナー(千葉県)@\(^o^)/ sage 2015/11/10(火) 20:56:08.11 ID:T/8aLuXD0.net
三品食堂の赤玉にきまっているだろう。
ここには稲門はいないのか?

46 ストマッククロー(茸)@\(^o^)/ sage 2015/11/10(火) 21:16:38.26 ID:9og67DnL0.net
三福に決まってんだろ

51 ジャストフェイスロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ sage 2015/11/10(火) 21:45:24.30 ID:0rJYsQGF0.net
カツ玉とか出す牛丼屋まだあるの?
80年代に食ったな。
岡田が主将時代の野球部の寄せ書きが飾ってた。

52 サッカーボールキック(埼玉県)@\(^o^)/ sage 2015/11/10(火) 21:46:09.37 ID:UWHtkwCN0.net
チョコとんなくなったんだ

60 河津掛け(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:23:24.76 ID:PdoH2tth0.net
金城庵
カツ丼の玉子を焦がしてしまったから
という理由でタダで食わしてもらった記憶がある。
もう20年以上前の話しだな。


でも、私は三品派でした!

61 ツームストンパイルドライバー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:23:28.13 ID:Or367EcZ0.net
ぶぶかの油そば

63 フルネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:45:01.78 ID:ZtdzRwG20.net
ワセ弁の前抜きメンタイ

68 タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/10(火) 22:52:47.33 ID:2MVbh/LB0.net
餃子のムロ

87 膝十字固め(庭)@\(^o^)/ sage 2015/11/11(水) 07:08:49.55 ID:uIxGi5ud0.net
三品なんかいかねーよ
高いし別に上手くもねぇし近いだけだろ
ならオトボケかごんべえか武道家か紅蓮とか武蔵野油学会とかその辺行くわ

88 ショルダーアームブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/ sage 2015/11/11(水) 07:26:18.05 ID:PWcV/2jC0.net
>>87
その通りだが、合いがけは食べたくなる

89 キドクラッチ(WiMAX)@\(^o^)/ sage 2015/11/11(水) 07:27:57.94 ID:xHiNIsd/0.net
赤玉ミックスとか何カロリーあるんだあれ

ーーーーー

久しぶりに三品に行きたい感
しかし夜は開いてないからなあ

高田馬場B級グルメ [高田馬場・早稲田]
http://babameshi.web.fc2.com/
「一度きりの人生だ。メーヤウカリーを味わうことなく死んでしまうなんて、
そんなもったいないことをしてはいけない。」
これは名文
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年11月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930