mixiユーザー(id:4324415)

2015年11月10日17:21

308 view

☆11月2週分(回顧)

☆先週の振り返り<次走への注目馬>☆
【日曜日】
<京都8R>
9 ウエスタンレベッカ
1000ⅿ通過が59.3秒というHペース。同日に行われた重賞のみやこSの59.5秒を上回るラップです。
最後は一杯一杯になり詰め寄られましたが、<3>着馬には1.0秒差を付けています。
『不良』という馬場レベルも味方につけ1.48.5という好時計V。
大逃げを打つこの形が合っています。上のクラスでも嵌るシーンに注意したいところです。

<京都10R>
7 サフィロス
終始内にモタれるような素振りを見せ、鞍上がコントロール出来ないという感じの追走。
勝負どころでも外を完全に閉じ込められて、直線でも行き場を探して待つ形。
それでも前が開いてからは良い脚を見せて0.8秒差・<5>着に入選。<2>着馬からは0.2秒差でした。
『真っ直ぐに走れていればという内容だった。』というレース後の浜中騎手のコメントからも、千二ならば通用しそうです。
ただ、今回は時計を要する『重』馬場。軽い芝の時計勝負には、対応出来るかどうかの課題をまだ残しています。

※これまでは5頭掲載していましたが、残り3頭はニコニコ動画の公式チャンネルとして『競馬王』チャンネルに掲載される運びとなりました。
アクセス方法は以下になります。よろしかったらご覧になって下さい。

PC・スマホ  http://ch.nicovideo.jp/keibaoh
携帯(ガラケー) http://ch.m.nicovideo.jp/channel/ch2582275



☆今週の先行注目穴馬4選☆
※【netkeiba】のコラムに今後掲載される運びとなりました。
こちらをご覧ください。
(PC)→ http://news.netkeiba.com/?pid=column_view&wid=CH46
スマートフォンのアプリでもご覧になれます。

お手数ですが『注目』ボタンを毎週クリックしていただけると助かります。
よろしくお願いします。



☆季節・気候馬オプション回顧☆
【先週の気候傾向】
先週は3場とも気候「涼」区分が中心でした。
特に雨が降った日曜は東京・福島で気温10℃台前半。
チラホラと冬馬の激走も見られていました。


<土曜日>
☆京都☆
7R
5番ジューンロディ
【人気馬オプション】として取り上げられていた馬。
秋2戦目で変わり身を見せた前走から連続好走で逃げ切りました。
寒〜涼【0−2−0−0】の戦績から、次走昇級戦でも注目の1頭です。

☆東京☆
7R
15番スモーダリング
【推奨穴馬】として取り上げられていた馬。
昨年同時期に東京ダート1300mを勝ち上がった実績がありました。
3歳馬は季節馬とバレていない傾向にあり、昨年同時期好走馬は要注意です。

☆福島☆
12R
9番ゲンキチハヤブサ
【推奨穴馬】として取り上げられていた馬。
惜しくも<4>着でしたが、今回も含め秋の福島では大崩れがありません。
仮に連闘で今週使われるようなら注目したいところです。

<日曜日>
☆京都☆
8R
9番ウエスタンレベッカ
【推奨穴馬】として取り上げられていた馬。
現級勝利実績のある気候/涼で変わり身を見せました。
過去には冬の京都勝利実績もあり、再度穴をあけるかもしれません。

☆東京☆
11R
14番メイショウカドマツ(○)
【推奨穴馬】として取り上げられていた馬。
3月〜9月【1−1−1−10】に対し、10月〜2月【4−2−2−3】。
気温の下降局面に良績が集中する季節馬でした。
更なる気温下降局面の冬競馬が濃厚な次走も注目です。

☆福島☆
11R
3番ペイシャフェリス(○)
【推奨穴馬】として取り上げられていた馬。
全3勝を気候/寒で挙げている冬馬ですが、ひと足早く秋競馬で変わり身。
気温低下のこの時季、典型的な冬馬に穴妙味を見出すことが出来ます。


【週末の気候予想】
秋は周期的に天気が変化、今週も週末に天気が崩れる見通しです。
土曜から日曜に気圧の谷が通過、先週と同様なパターン。

☆先取り注目馬☆
フェリーチェレガロ(日曜京都11R エリザベス女王杯登録)
前走は6→10月の季節替わりで快勝。
気温の下降局面で鮮やかな変わり身を見せました。
引き続き京都芝2200mの舞台で穴妙味十分です。


◆ムネヒロネット事務局◆
MAIL:all@munehiro.net
URL:http://www.munehiro.net
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年11月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

最近の日記

もっと見る